戦略面・地形面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 03:40 UTC 版)
「島崎城 (甲斐国)」の記事における「戦略面・地形面」の解説
島崎城は、小田川から若神子宿および若神子城へ抜ける佐久往還を封鎖する要所であり、戦略面・地形面ともに重要であった。 戦略面としては、甲斐武田氏当主の武田信勝・諏訪勝頼らが本拠を置いた新府城の北方4km弱、新羅三郎義光が築城したとされる若神子城の南方3km程に位置する重要な城である。 地形面としては、山岳地帯に囲まれる甲府盆地と諏訪を結ぶ通り道であり、城の周りは三方が川に囲まれていて、自然の地形を生かした要塞となっている。
※この「戦略面・地形面」の解説は、「島崎城 (甲斐国)」の解説の一部です。
「戦略面・地形面」を含む「島崎城 (甲斐国)」の記事については、「島崎城 (甲斐国)」の概要を参照ください。
- 戦略面・地形面のページへのリンク