感染の分類・種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 12:13 UTC 版)
感染症、伝染病の項も参照のこと。 病原体による分類:真正細菌、ウイルス、真菌、原生生物、寄生虫、ウイロイド、プリオンなど 侵入門戸による分類:経口感染、経気道感染、経皮感染、創傷感染、接触感染、尿路感染、粘膜感染、胎盤感染など 感染経路による分類:食物感染、水系感染、空気感染、飛沫感染、ベクター感染、血液感染、母乳感染、産道感染など 発病時期による分類:急性感染、亜急性感染、慢性感染、遅発性感染、持続感染、再発感染、など 感染部位による分類:全身感染、局所感染、異所性感染、表在性感染、深在性感染、細胞内感染など 伝染様式による分類:垂直感染(母児感染)、水平感染
※この「感染の分類・種類」の解説は、「感染」の解説の一部です。
「感染の分類・種類」を含む「感染」の記事については、「感染」の概要を参照ください。
- 感染の分類種類のページへのリンク