情報検索技術者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 情報検索技術者の意味・解説 

サーチャー

別名:情報検索技術者
【英】searcher

サーチャーとは、商用データベース検索専門職の名称である。「情報検索技術者」「データベースサーチャー」と呼ばれることもある。主な業務は、膨大なデータベースの中から必要な情報探り当てて、情報を必要としている人に伝達することである。

通常サーチャーには、パソコンネットワークデータベースなどに関する専門的な知識要求される他に、どのような情報どのようなデータベースファイリングされているのかについての知識や、それを引き出してから分析したり、加工したりする技術さらには依頼人に対してそれをわかりやすく提供する能力など求められる

なお、サーチャーの資格については、情報科学技術協会が、1985年からデータベース検索技術者認定試験」という名称で資格試験行っており、一級二級存在していた。同様の試験として1993年度には「情報検索基礎能力試験」が開始され2003年度からは「データベース検索技術者認定試験」が廃止され新たに情報検索応用能力試験」の一級二級設立された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情報検索技術者」の関連用語

情報検索技術者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情報検索技術者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【サーチャー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS