恩田侑布子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > 恩田侑布子の意味・解説 

恩田侑布子

恩田侑布子の俳句

あしゆびをそよがせ涅槃したまへり
あの世この世つりあふ春の時雨かな
あふみのうみいろありやなしひなあられ
あんたはんどこいかはるのはるのつち
いつかここに来ること知りし冬泉
おしろいのはなにかくれてははをまつ
くろかみのうねりをひろふかるたかな
こないとこでなにいうてんねん冬の沼
この亀裂白息をもて飛べと云ふ
ころがりし桃の中から東歌
さらば少年薄氷高く日へ投じ
しろがねの露の揉みあふ三千大世界
たぎつ瀬の白濁したり山櫻
ただいまと骨壷に云ふ寒さかな
なにもない河童の皿を撫でてごらん
ひよめきや雪生のままのけものみち
ふるさとや冬瓜煮れば透きとほる
またの世は青磁双魚として逢はむ
また育つ古き写真の雲の峰
まどろみにけり薔薇園に鉄の椅子
むかしむかしのなみだのにほひさくらもち
もう居らず月光をさへぎりし父母
もう居らず月光をさへぎりし父母
ゆきゆきてなほ体内や雪女
わが影をいくつはみ出し落椿
わが恋は芒のほかに告げざりし
わが視野の外から外へ冬かもめ
ジーンズに腰骨入るる薄暑かな
一瀑があり恋の火のまうしろに
一生これしだれざくらのそよぎかな
三つ編みの髪の根つよし原爆忌
亥の子餅全き白髪とはなりぬ
冬ともし古筆たどるは息辿る
冬川の瘦せつつ天に近づけり
冬泉きみを忘るるために生く
分かち合ひしは冬霧の匂ひのみ
初夢のくちびるに来し檜の秀
加賀の雪吊ほどの女に逢はぬと云ふ
勝ち負けをすぐ云ふをとこ茗荷の子
吊し柿こんな終りもあるかしら
吊橋の真ん中で逢ふさくらの夜
吐く息のもう秋風になつてゐる
告げざる愛地にこぼしつつ泉汲む
国境は放歌上がりぬ犬ふぐり
地球これ乗り合はせたる宝船
夏野ゆく死者の一人を杖として
夕焼のほかは背負はず猿田彦
大枯野婆娑羅の翅のむづがゆく
天網は鵲の巣に丸めあり
好きなのは青紫蘇、名誉なき男
 

恩田侑布子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 22:01 UTC 版)

恩田 侑布子(おんだ ゆうこ、1956年9月17日 - )は、俳人静岡県静岡市出身。




「恩田侑布子」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恩田侑布子」の関連用語

恩田侑布子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恩田侑布子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恩田侑布子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS