後継機開発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/08/30 13:39 UTC 版)
中国空軍は朝鮮戦争以来ソ連軍機のライセンス生産機を使用してきたが、中ソ対立によって独自に航空機を開発しなければならなくなった。瀋陽飛機工業公司はMiG-21国産型J-7の量産を行う一方で後継機の開発にも乗り出すが、1967年の初飛行を目標としたため、J-7を基に改良する事になり双発型をJ-8、単発型をJ-9と呼称した。しかし早期実用化が可能なJ-8の開発が優先され本格的に計画が開始されたのは1965年からであった。
※この「後継機開発」の解説は、「J-9 (航空機)」の解説の一部です。
「後継機開発」を含む「J-9 (航空機)」の記事については、「J-9 (航空機)」の概要を参照ください。
- 後継機開発のページへのリンク