弥三郎婆とは? わかりやすく解説

弥三郎婆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/17 20:33 UTC 版)

千疋狼」の記事における「弥三郎婆」の解説

弥三郎婆(やさぶろうばば)は、新潟県弥彦山始め山形県福島県静岡県に伝わる説話中でも、以下の弥彦山伝説知られている。 弥彦山の麓に、弥三郎という男が老いた母親と共に暮していた。ある日弥三郎は山の中でオオカミ群れに出くわしてしまい、大木に登って難を逃れようとした。 するとオオカミたちは梯子状肩車組んで男に近付いてきたが、あと少しのところで高さが足りない。一番上オオカミが「弥三郎の婆を呼べ」と吠えたてた。すると空に暗雲垂れ込め、その中から毛むくじゃらの腕が現れ弥三郎掴んだ弥三郎必死に刀でその腕を斬りつけると、オオカミ消えてしまった。 弥三郎は、オオカミたちはなぜ自分の母を呼んだのだろうと不思議に思いつつ、斬り落とした腕を持って帰宅した。家では母が布団被って妙な声で呻いていた。弥三郎事情話して件の腕を見せると、母は「これは俺の腕だ!」と叫び肩口から血を滴らせつつ逃げ去った。この母の正体鬼婆であり、本物の母は既に鬼婆食べられてしまった後だったという。 なおこの説話には、弥三郎婆は鬼ではなくオオカミたちを率い老いたネコだった、鬼婆が後に改心して妙多羅天という神になったなどの多く異説がある。 妙多羅天の名の祠は山形県東置賜郡高畠町にもあり、羽前国(現・山形県)の伝説では渡会弥三郎という者が母の変化した鬼女襲われ、その腕を斬り落としたとされ、前述のような弥三郎婆の説話は、この弥三郎の話に上述の「小池婆のようなネコオオカミ怪異混ざって生まれたという説もある。

※この「弥三郎婆」の解説は、「千疋狼」の解説の一部です。
「弥三郎婆」を含む「千疋狼」の記事については、「千疋狼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弥三郎婆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弥三郎婆」の関連用語

弥三郎婆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弥三郎婆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千疋狼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS