弟子屈管内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:45 UTC 版)
美留和線 屈斜路線 摩周湖バス(2012年) 屈斜路バス(2012年) 川湯線(川湯駅定期)川湯駅前 - 小学校前 - 役場支所前 - 大鵬相撲記念館前(川湯温泉) 美留和線摩周営業所(摩周温泉) - 摩周駅前 - 厚生病院前 - 高校前 - 摩周大通 - 摩周文化センター - 美留和 - 川湯駅前 - 小学校前 - 役場支所前 - 大鵬相撲記念館前 2013年(平成25年)3月31日まで、弟子屈市街地は高校前 - 摩周温泉 - 摩周大通の経路で運行されていたが、同年4月1日より摩周駅前、病院前経由に変更。 弟子屈市内線倖和園 - 鐺別温泉 - 高校前 - 見晴台団地 - プール前 - 摩周営業所 - 摩周駅前 - (厚生病院前→泉4丁目→泉ケ丘団地→厚生病院前) 屈斜路線摩周営業所 - 美羅尾スキー場 - 札友内 - 登音頭 - (和琴入口→屈斜路プリンスホテル→和琴半島→和琴入口) 摩周湖線摩周駅 - 摩周営業所 - 摩周入口 - 摩周湖第1展望台(摩周湖バス運行期間を除く夏季運行) 摩周線(旧・摩周湖バス(夏季・冬季運行))摩周駅 - 道の駅摩周温泉 - 摩周ユース - 摩周湖第1展望台(2019年4月27日より通年運行) 屈斜路バス川湯駅前 - 摩周湖第1展望台 - 川湯駅前 - 硫黄山 - 川湯温泉 - 屈斜路湖(砂湯) - 和琴半島 - 砂湯 - 川湯温泉 - 硫黄山 - 川湯駅前(夏季・冬季運行) 川湯駅前 - 硫黄山 - 川湯温泉 - 屈斜路湖(砂湯) - 丸山 - 道の駅 - 摩周駅前(2014年冬季運行) 摩周湖バスと屈斜路バスは、弟子屈町地域公共交通活性化協議会が主体となった「環境にやさしい観光交通実証実験」の一環。運行期間には他の川湯管内路線とJR釧網本線摩周駅 - 川湯温泉駅間が2日間乗り放題(2014年冬季は美留和線とJR線は対象外)となる「弟子屈えこパスポート」が発売され、各種特典が受けられる。屈斜路バスの一部便は美幌峠を経由し、美幌駅・女満別空港方面の女満別・美幌号と接続する。 川湯温泉・中標津空港号川湯温泉 - 摩周駅前 - 開陽台 - 中標津空港(夏季運行) 貸切バスを使用した定期運行路線。無料送迎バス。
※この「弟子屈管内」の解説は、「阿寒バス」の解説の一部です。
「弟子屈管内」を含む「阿寒バス」の記事については、「阿寒バス」の概要を参照ください。
- 弟子屈管内のページへのリンク