幼少期~選手時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:22 UTC 版)
静岡県伊東市出身。3歳の頃に父親を亡くし、中学1年の頃に終戦を迎えた。もともと少年野球と体操をやっていたが、東京都立第十高等學校(現在の東京都立西高等学校)進学後、高校1年の9月に卓球を始める。その後は東京都立大学 (1949-2011)に入学し、転学した日本大学芸術学部映画学科を卒業。 1953年に全日本選手権 男子シングルスで優勝すると、1954年のイギリスウェンブリー及び1956年の東京で行われた世界卓球選手権で優勝した。シングルス・ダブルス・混合ダブルス・団体あわせて12のタイトルを獲得。1954年、1956年には世界ランキング1位になっている。
※この「幼少期~選手時代」の解説は、「荻村伊智朗」の解説の一部です。
「幼少期~選手時代」を含む「荻村伊智朗」の記事については、「荻村伊智朗」の概要を参照ください。
- 幼少期~選手時代のページへのリンク