幻の美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 10:16 UTC 版)
「秋田県立美術館 平野政吉コレクション」の記事における「幻の美術館」の解説
今日の美術館が建設される以前にも、日中戦争が本格化する以前に平野の支援による美術館の建設計画があった。1936年(昭和11年)にかつての妻マドレーヌを亡くした藤田に、平野が鎮魂のため建設を提案したという。1938年(昭和13年)に日吉八幡神社境内で着工したがすぐに中止され、以来その計画の詳細は不明となっていた。2012年秋に平野宅にて家族が青焼き図面を発見、藤田による施設の採光や展示室について指示されたメモも発見された。これら資料は調査が行われた上で複製が展示されている。
※この「幻の美術館」の解説は、「秋田県立美術館 平野政吉コレクション」の解説の一部です。
「幻の美術館」を含む「秋田県立美術館 平野政吉コレクション」の記事については、「秋田県立美術館 平野政吉コレクション」の概要を参照ください。
- 幻の美術館のページへのリンク