幻の橋本そごう出店計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 03:23 UTC 版)
「イオン橋本店」の記事における「幻の橋本そごう出店計画」の解説
橋本駅北口の市街地再開発事業への出店には、当時各地の駅前再開発地区での出店に注力し、特に国道16号沿いに出店計画を展開していたそごうをはじめ、沿線企業の京王百貨店、首都圏では吉祥寺に唯一出店していた近鉄百貨店などが競合した。そごうは競合した近鉄百貨店の2倍となる坪単価8,000円以上の賃料を提示し、京王百貨店を含む競合を退けて1989年(平成元年)10月に出店を決定し、橋本そごうとして出店を予定していた。 しかしその後、そごうの経営悪化により1993年(平成5年)8月に出店を凍結、3年後の1996年に出店契約を解約して正式に出店を断念している。そごうの撤退によりマイカルが出店することとなった。なお、橋本ビブレが開業した同年の2000年7月12日にそごうは民事再生法を適用して事実上倒産した。 「そごう#歴史」および「そごうの店舗一覧#関東地方」も参照
※この「幻の橋本そごう出店計画」の解説は、「イオン橋本店」の解説の一部です。
「幻の橋本そごう出店計画」を含む「イオン橋本店」の記事については、「イオン橋本店」の概要を参照ください。
- 幻の橋本そごう出店計画のページへのリンク