幸楽苑との提携
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 06:22 UTC 版)
「フライングガーデン」の記事における「幸楽苑との提携」の解説
2009年5月1日、ラーメンチェーン大手であり福島県郡山市に本社を置く株式会社幸楽苑との間で、パッケージ・ライセンス契約を締結したと発表した。これは、フライングガーデンが持っている商標権や店舗運営に関するノウハウなどを幸楽苑に提供し、福島県内での独占営業権を与えるものである。 2010年1月18日、契約に基づいて幸楽苑が経営する第1号店となるフライングガーデン 安積店が、郡山市において開店した。3000平方メートルの敷地内に80台の駐車場と広さ250平方メートルの建物が建つ店舗で、店内に客席88席を備える。 同店はフライングガーデンの福島県進出第1号店でもあり、株式会社フライングガーデンの直営店では爆弾クイーンと呼ばれている200グラムの爆弾ハンバーグを、地雷ハンバーグと命名するなどして独自性を打ち出している。なお2012年5月にこの第1号店は、サラダバーを導入するなどのリニューアルを行った上で店名をグリルガーデンに変更している。 幸楽苑の運営による店舗では、株式会社フライングガーデンが発行したサービス券などは利用できず、また逆に株式会社フライングガーデンが運営する店舗で、幸楽苑が発行したサービス券などを利用することもできない。 幸楽苑は、フライングガーデンを東北地方で6年以内に40店程度出店する計画を立てており、事業部の別会社化および上場も視野に入れていた。 2013年2月から4月までの間に、幸楽苑公式HPの店舗情報からグリルガーデン 安積店が削除された。
※この「幸楽苑との提携」の解説は、「フライングガーデン」の解説の一部です。
「幸楽苑との提携」を含む「フライングガーデン」の記事については、「フライングガーデン」の概要を参照ください。
- 幸楽苑との提携のページへのリンク