平次を題材にした作品・キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 17:20 UTC 版)
「銭形平次捕物控」の記事における「平次を題材にした作品・キャラクター」の解説
銭形警部 - 『ルパン三世』の主要登場人物。銭形平次の子孫であり、特技は手錠投げ。作品によっては先祖から受け継いだ十手を使って戦うこともある。 『階段野郎』、『時間エージェント』(モンキー・パンチ) - 共に銭形平次本人が登場。 『もーれつア太郎』(赤塚不二夫) - 主人公・ア太郎の子分として「でこっ八」というキャラクターが登場する。 『B型平次捕物帳』(いしいひさいち) - 銭形平次のパロディ4コマ漫画。 『からくり剣豪伝ムサシロード』 - 銭形平次をモチーフにした「ゼニガタン」というロボットが登場する。 『金田一少年の事件簿』 - テレビドラマ版のみ、私立探偵の「銭形ケンタロウ」という人物が登場する。 『ファイナルファンタジー』シリーズ - ジョブ「侍」が「ぜになげ」のアビリティを使用可能。『FFVI』では「平次の十手」というアイテムが存在する。 パチンコ機種「CRびっくりぱちんこ銭形平次withチームZ」 - 大川橋蔵版を元にしている。 パチンコ機種「CR新銭形くん」 観音寺競輪場および香川県観音寺市のマスコットキャラクター「銭形くん」 その他多数
※この「平次を題材にした作品・キャラクター」の解説は、「銭形平次捕物控」の解説の一部です。
「平次を題材にした作品・キャラクター」を含む「銭形平次捕物控」の記事については、「銭形平次捕物控」の概要を参照ください。
- 平次を題材にした作品キャラクターのページへのリンク