平山允とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平山允の意味・解説 

平山允

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/18 09:29 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ひらやま まこと
平山 允
プロフィール
出身地 日本 東京府
(現・東京都
生年月日 1935年12月15日
最終学歴 早稲田大学第一政経学部卒業
職歴 TBSアナウンサー
フリーアナウンサー
映画評論家
活動期間 1961年 -
ジャンル 芸能、ニュース、スポーツ
担当番組・活動

平山 允(ひらやま まこと[1]1935年[2]12月15日[3] - )は、日本アナウンサー映画評論家TBSアナウンサー第7期生。日本映画ペンクラブ会員[2]東京府(のちの東京都)出身[2]

来歴・人物

早稲田大学第一政経学部卒業後[2]1961年4月にTBSへアナウンサー第7期生として入社[4][5]。主に芸能歌謡[4][2]ニュース[2]スポーツ番組[4]を担当した[2]。深夜ラジオワイド番組『パック・イン・ミュージック』では、秘密結社「TBSシネクラブ」シヤチョーとして、映画情報コーナーを担当[2]。一方で、映画雑誌『ロードショー』などで映画評を発表するほか、「毎日映画コンクール」の司会と選考委員を25年以上に渡り担当[2]

その間、報道局ニュース部(1964年3月)[5]→ニュース取材部(1965年12月)[5]→ラジオニュース部兼アナウンサー研修室付(1967年11月)[5]→テレビ本部報道局ラジオニュース部(1970年7月)[5]→ラジオ本部アナウンス室(1971年4月)[5][6]→ラジオ本部アナウンス室兼第二制作局スポーツ部(1984年6月)[5]→編成局番組宣伝部(1986年7月)[5]→事業総局ライブラリー局資料部(1991年5月。1992年当時は、調査資料局資料室[7][5]にそれぞれ配属された。1995年12月に定年[4][5]

TBS退社後は、フリーアナウンサー[8]となる。『生島ヒロシのおはよう一直線』の映画コーナーのほか、映画をテーマとしたラジオ番組に出演している[2]

映画試写状のコレクターであり、50年で1万5000枚集めた事を明かしている[2]。また、TBS在職当時の社報には「試写会招待状の配布を独占する秘密結社シネクラブの社長」[6]と書かれた事がある。

出演番組

※いずれも、TBSラジオの番組。このほか、FM局の番組にも出演経験がある[2]

  • モーニングモーニング(1962年)[4][5][9]
  • ホリデー・イン・ポップス(1969年)[5]
  • お笑い演芸ホール(1972年)[5]
  • 起きぬけ歌謡曲(1974年)[5]
  • お好み名人寄席(1974年)[5]
  • 東京赤坂歌謡曲(1974年)[5]
  • さわやか歌謡曲(1975年)[5]
  • ナイタースタートダッシュ(1978年)[4][5]
  • 年忘れさわやか歌謡曲(1979年12月29日・30日、5:00 - 5:40に放送された特別番組)[10]
  • ホリデーマイライフ(1980年)[5]
  • パック・イン・ミュージック[2]
  • 生島ヒロシのおはよう一直線(映画コーナー。TBS退社後)[2]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ デジタルシネマ普及の兆し 上映設備コストダウン 良質コンテンツがカギ - 『フジサンケイ ビジネスアイ』2006年11月24日付ウェブ記事(インターネット・アーカイブ2006年11月30日付保存キャッシュ)
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 外部リンク(日本映画批評家大賞)を参照。
  3. ^ 「TBS東京放送アナウンサーの横顔」『国内放送局ハンドブック東日本篇'81年版』 三才ブックス、1981年、91頁。「生年月日 1935年12月15日」と記述。
  4. ^ a b c d e f 『TBS50年史』資料編P237に掲載された、平山のアナウンサー活動記録を参照。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『TBSアナウンサーの動き』より、平山の情報を参照。
  6. ^ a b 『TBS紳士録』「ラジオ本部」の回(1976年11月15日発行『TBS社報』NO.436掲載)7ページ目(原資料12ページ目)より、ラジオ本部アナウンス室の一員として、平山の人となりが紹介。
  7. ^ 『all tbs 紳士・淑女録』第10回2ページ目(原資料29ページ目)より。
  8. ^ 映画「トロール・ハンター」公式サイト内コメントページ(インターネット・アーカイブ2012年3月15日付保存キャッシュ)でも、「フリーアナウンサー」と紹介の上、コメントが掲載。
  9. ^ 『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』内ラジオ番組データベース出演者別リストひ行より、『モーニング・モーニング』の番組名で、放送期間は1962年5月7日から1963年2月8日、放送曜日は月曜 - 金曜、放送時間は6:20 - 6:30のデータを収録。
  10. ^ 『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』内ラジオ番組データベース出演者別リストひ行より、同様のデータを収録。

参考文献

  • TBS50年史(2002年1月、東京放送編・発行)…国立国会図書館の所蔵情報
    • 付録のDVD-ROM『ハイブリッド検索編』
      • 収録されたラジオ番組データベース(ハイパーテキスト形式)
      • 収録されたPDFファイル
        • 『TBSアナウンサーの動き』(ラジオ東京→TBSの歴代アナウンサーの記録を、同社の歴史とともにまとめた文書)
        • 『TBS社報』記事再録
          • 『TBS紳士録』「ラジオ本部」の回(1976年11月15日発行『TBS社報』NO.436より、6ページから13ページに渡り掲載)
          • 『all tbs 紳士・淑女録』第10回(1992年6月25日発行分より、28ページから35ページに渡り掲載)
  • 『国内放送局ハンドブック東日本篇'81年版』 三才ブックス、1981年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平山允」の関連用語

平山允のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平山允のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平山允 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS