巻纓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > > 巻纓の意味・解説 

かん‐えい〔クワン‐〕【巻×纓】

読み方:かんえい

けんえい(巻纓)


けん‐えい【×纓】

読み方:けんえい

冠の纓を内に巻いて黒塗りの挟木(はさみぎ)で留めておくもの。武官用いたかんえいまきえい


まき‐えい【巻×纓】

読み方:まきえい

けんえい(巻纓)


巻纓

読み方:ケンエイkenei

纓を巻き黒塗りの来木で留めたもの。


巻纓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 15:34 UTC 版)

日本の冠」の記事における「巻纓」の解説

武官の冠は纓を内巻きにして纓挟(えばさみ)という木製黒漆塗り切れ込み入れた木片留める巻纓冠(けんえいかん)である。昇殿許可の無い地下人でも、幅の狭い細纓さいえい)を同じく内側巻き上げて着用した。 さらに、武官のみの付属品として老懸(「緌」とも。おいかけ)という馬の毛をブラシのように束ねて扇形開いた用途不明飾りがある。(紐の結び余りさばいた様子表現したものとも中国北方兵士耳当て用いたものとの説もあるが定かではない。) 老懸には紐がついており、冠が落ちないように固定する役目もあった。

※この「巻纓」の解説は、「日本の冠」の解説の一部です。
「巻纓」を含む「日本の冠」の記事については、「日本の冠」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「巻纓」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



巻纓と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「巻纓」の関連用語

1
70% |||||

2
人長 デジタル大辞泉
70% |||||

3
古鳥蘇 デジタル大辞泉
70% |||||

4
安摩 デジタル大辞泉
70% |||||


6
16% |||||

7
16% |||||



10
10% |||||

巻纓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



巻纓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の冠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS