川原 洋一郎

芸名 | 川原 洋一郎 |
芸名フリガナ | かわはら よういちろう |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1950/3/2 |
干支 | 寅年 |
出身地 | 熊本県 |
身長 | 177 cm |
体重 | 82 kg |
URL | http://goenpro.com/portfolio/川原 洋一郎/ |
デビュー年 | 1973 |
靴のサイズ | 27 cm |
プロフィール | 1950年3月2日生まれ、熊本県出身の俳優。NHK「おかあさんといっしょ」7代目体操のお兄さん。主な出演作は、ミュージカル『吉ちょむさんの龍退治』『劇団四季「ライオンキング」』、ストリートプレイ『カッコーの巣をこえて』など他多数。趣味・特技は、ダンス、柔道、歌。 |
デビュー作 | NHKおかあさんといっしょ - 7代目たいそうのおにいさん |
代表作品1 | ミュージカル『吉ちょむさんの龍退治』主演(吉ちょむ) |
代表作品2 | ミュージカル『劇団四季「ライオンキング」』(プンヴァ役) |
代表作品3 | ストリートプレイ『カッコーの巣をこえて』(マクマーフィー) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
資格・免許 | 普通自動車免許 |
趣味・特技 | ダンス/柔道/歌 |
» タレントデータバンクはこちら
川原洋一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 08:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動かわはら よういちろう 川原洋一郎 |
|
---|---|
別名義 | よういちろうおにいさん |
生年月日 | 1950年3月2日(71歳) |
出生地 | ![]() |
職業 | 俳優 歌手 |
活動期間 | 1971年 - |
所属劇団 | 劇団四季 |
川原 洋一郎(かわはら よういちろう、1950年3月2日 - )は、日本の熊本県出身の歌手・俳優。1971年より2017年まで劇団四季に所属し、その後Goenproへ移籍した。
出演
- NHKおかあさんといっしょ - 7代目たいそうのおにいさん (1973年4月2日 - 1974年3月29日)
※歴代のたいそうのおにいさんの中では、在任期間がいちばん短く、1年であった。
劇団四季での出演作品
- 解ってたまるか!(武田)
- 夢から醒めた夢(デビル)
- 人間になりたがった猫(スワガード)
- アイーダ(ゾーザー、アモナスロ)
- クレイジー・フォー・ユー(ランク・ホーキンス)
- ライオンキング(プンバァ)
- 壁抜け男(B氏(公務員)・警官1・看守1・ファシスト)
|
|
|
|
川原 洋一郎(かわはら よういちろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 00:27 UTC 版)
「姉の結婚」の記事における「川原 洋一郎(かわはら よういちろう)」の解説
中崎新聞社社会部記者。優しく穏やかな性格と細やかな気配りで政治家の心を開かせる。独身で、年老いた母親と2人で暮らしている。ヨリとは藤野の仕組んだ不意打ちのお見合いで知り合う。その後順調に交流を深めプロポーズをするが、結婚に迷いが生じている自分に気づき、結婚の話は白紙に戻してほしいと頼む。ヨリと別れた後、同僚の女性と恋愛関係となる。
※この「川原 洋一郎(かわはら よういちろう)」の解説は、「姉の結婚」の解説の一部です。
「川原 洋一郎(かわはら よういちろう)」を含む「姉の結婚」の記事については、「姉の結婚」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 川原洋一郎のページへのリンク