岩崎勇 (オーボエ奏者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 11:07 UTC 版)
岩崎 勇 | |
---|---|
生誕 | 1931年5月31日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 2008年10月22日(77歳没) |
学歴 | デトモルト音楽大学卒業 武蔵野音楽大学音楽学部卒業 |
ジャンル | クラシック |
職業 | オーボエ奏者 |
担当楽器 | オーボエ |
事務所 | 京都市交響楽団(1958年-1969年) |
岩崎 勇(いわさき いさむ、1931年〈昭和6年〉5月31日 - 2008年〈平成20年〉10月22日)は、日本のオーボエ奏者。京都市立芸術大学名誉教授。徳島文理大学客員教授。
武蔵野音楽大学音楽学部卒業。デトモルト音楽大学卒業。熊本県熊本市出身[1]。
生涯
熊本県熊本市出身。1958年(昭和33年)に武蔵野音楽大学音楽学部を卒業し、1965年(昭和40年)にドイツのデトモルト音楽大学を卒業した[2]。
武蔵野音楽大学を卒業後は京都市交響楽団に入団し、1969年(昭和44年)まで在籍した。その後は京都市立芸術大学音楽学部で講師・助教授・教授を経て、1997年(平成9年)に同大学を退任し、同大学の名誉教授に就任する[2]。
またドイツ・バッハゾリステンのオーボエ奏者として60回以上の公演に出演し、1980年(昭和55年)に日本室内合奏団を結成した。またこれまでに奈良アルテアカデミカー、日本文化交流協会などに所属した[2]。
2008年(平成20年)10月22日、心臓発作のため死去。享年77[2]。
脚注
- 岩崎勇_(オーボエ奏者)のページへのリンク