岐阜市立加納小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 岐阜県小学校 > 岐阜市立加納小学校の意味・解説 

岐阜市立加納小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 22:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
岐阜市立加納小学校
過去の名称 憲章学校・曲成義校
沓井小学校
加納小学校
加納尋常高等小学校
岐阜市立加納国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 岐阜市
設立年月日 1872年9月
共学・別学 男女共学
所在地 500-8488
岐阜県岐阜市加納西丸町一丁目73番地2

北緯35度24分4.59秒 東経136度45分42.9秒 / 北緯35.4012750度 東経136.761917度 / 35.4012750; 136.761917座標: 北緯35度24分4.59秒 東経136度45分42.9秒 / 北緯35.4012750度 東経136.761917度 / 35.4012750; 136.761917
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

岐阜市立加納小学校(ぎふしりつ かのうしょうがっこう)は、岐阜県岐阜市加納西丸町一丁目にある公立小学校

概要

音楽教育の一環として、オペラが行われている。これは、4年生以上の合唱クラブと器楽クラブ、および6年生全員で行うものであり、1964年(昭和39年)から続けられている。毎年6月末に行われる研究会にあわせて上演されている。

沿革

  • 1872年(明治5年)9月 - 旧加納藩藩校「文武館」が起源である憲章学校と、加納藩内の寺子屋を起源とする曲成義校が開設される。憲章学校は士族、曲成義校は平民が入学したという。
  • 1876年(明治9年) - 曲成義校が沓井小学校に改称される。
  • 1879年(明治12年) - 憲章学校が加納小学校に改称される。
  • 1895年(明治28年) - 沓井小学校と加納小学校が合併し、加納小学校となる。
  • 1897年(明治30年)
  • 1922年(大正11年) - 長刀堀(旧加納城の堀)プールができる。日本で最初の小学校プールといわれている。
  • 1931年(昭和6年) - 加納第二尋常小学校を分離する。
  • 1940年(昭和15年) - 稲葉郡加納町が岐阜市に編入される。岐阜市立加納尋常高等小学校に改称される。
  • 1941年(昭和16年) - 岐阜市立加納国民学校に改称。校歌が制定される。(作詞:今井艦蔵・作曲:小松耕輔
  • 1947年(昭和22年) - 岐阜市立加納小学校に改称する。
  • 1963年(昭和38年) - 現在の校歌が制定される。(作詞:サトウハチロー・作曲:高毛礼誠)
  • 1966年(昭和41年) - 現在のプールが完成する。
  • 1969年1974年(昭和41年~49年) - 現在の校舎が完成する。
  • 1981年(昭和56年) - 現在の体育館が完成する。
  • 1984年(昭和59年) - 校歌碑が建てられる。
  • 1995年(平成7年) - 小学校正門[1]が「岐阜の宝100選」に選ばれる。
  • 2016年(平成28年) - 岐阜市内最古だった正門が取り壊され、新しい正門に建て替えられる。

通学区域

  • 荒川町、加納朝日町1-3丁目、加納安良町、加納大石町、加納大手町、加納上本町1-3丁目、加納北広江町、加納清田町、加納沓井町、加納桜道1・2丁目、加納清水町5丁目、加納新町、加納新柳町、加納城南通1・2丁目、加納鷹匠町、加納鉄砲町1-5丁目、加納天神町1-4丁目、加納東陽町、加納徳川町、加納中広江町、加納長刀堀1-4丁目、加納西広江町1・2丁目、加納西丸町1・2丁目、加納二之丸、加納八幡町、加納花ノ木町、加納東広江町、加納東丸町1・2丁目、加納舟田町、加納本町1-4丁目、加納丸之内、加納御車町、加納南広江町、加納柳町、加納矢場町1・2丁目、渋谷町、中洲町、大倉町[2]

進学先中学校

周辺施設

交通アクセス

岐南町線、尾崎団地線、北方河渡線などで行先表示の番号がE16・E17・E18の数字の便)「加納附属小学校前」より徒歩約5分。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜市立加納小学校」の関連用語

岐阜市立加納小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜市立加納小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜市立加納小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS