山本家住宅高塀
名称: | 山本家住宅高塀 |
ふりがな: | やまもとけじゅうたくたかべい |
登録番号: | 27 - 0157 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、延長34m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正3 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府南河内郡太子町太子1773 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大阪府近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 北面の竹の内街道沿い西寄りから西面の蔵一北西隅にかけて矩の手に敷地を限る真壁の高塀。北面東端から南方の主屋上手に接続する腕木門を設ける。蔵二,主屋とともに街道側の伝統的なファサードを構成する。 |
- 山本家住宅高塀のページへのリンク