山文京伝とは? わかりやすく解説

山文京伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 19:33 UTC 版)

さんぶんきょうでん
山文京伝
生誕 日本
職業 漫画家
活動期間 1993年 -
ジャンル 成人向け漫画
代表作 緋色の刻
公式サイト 山文京伝・さんかくエプロン - pixiv
テンプレートを表示

山文京伝(さんぶんきょうでん)は、日本漫画家神奈川県在住。

主にコアマガジン漫画ホットミルク漫画ばんがいちコミックメガプラスコミック0EX)、フランス書院コミックパピポ)などの成人向け漫画雑誌で活躍。一時期『COMIC快楽天』や『コミック零式』にも掲載された。有無らひと共同で作業をしている。師匠は天王寺きつね。多くの成人向け漫画にみられる作画クオリティによるアピールではなく、女性が快楽へと堕落する内面心理の描写などを重視した作品を手がける。

ペンネームの由来は江戸時代の作家山東京伝から。同人サークル「さんかくエプロン」を主宰している。

作品リスト

単行本

アニメ

  • 『緋色の刻』 (監督:夏川なすび、発売元:ファイブウェイズ)
    • 〜巻乃壱〜:2001年4月
    • 〜巻乃弐〜:2001年6月
    • 〜巻乃参〜:2001年7月
    • 〜巻乃四〜:2001年8月
    • 〜巻乃完〜:2001年9月
  • 『山姫の実』 (発売元:schoolzone
  • 『山姫の花』(発売元:BOOTLEG

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 山文京伝のコミックス :コアマガジンWeb”. コアマガジン. 2022年4月3日閲覧。
  2. ^ 七彩のラミュロス フランス書院 - ウェイバックマシン(2008年2月6日アーカイブ分)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山文京伝」の関連用語

山文京伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山文京伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山文京伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS