山一_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山一_(企業)の意味・解説 

山一 (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/17 11:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
山一株式会社
YAMAICHI CO.,LTD.
本社ビル(2015年8月)
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
460-0003
愛知県名古屋市中区一丁目7番28号 TIG・ACTUS BUILDING 7F
北緯35度10分15.9秒 東経136度53分38.1秒 / 北緯35.171083度 東経136.893917度 / 35.171083; 136.893917座標: 北緯35度10分15.9秒 東経136度53分38.1秒 / 北緯35.171083度 東経136.893917度 / 35.171083; 136.893917
設立 1945年10月
業種 卸売業・小売業
法人番号 3180001041007
事業内容 スーツケース、カジュアル・ビジネスバッグの企画、製造販売
代表者 破産管財人 山田尚武[1]
資本金 8,000万
従業員数 39名(2012年12月現在)
主要株主 トータル・アイ(株) 100%[1]
テンプレートを表示

山一株式会社(やまいち、英:YAMAICHI CO., LTD)は、かつてスーツケースビジネスカジュアル)の生産販売していた企業である。 1945年(昭和20年)創業で、本社愛知県名古屋市に置いていた。

概要

バッグの専門商店として、1945年(昭和20年)に創業者、山田明によって「山一商店」が設立。1975年(昭和50年)に商号を「山一株式会社」に変更。主にスーツケース、ビジネスバッグ、カジュアルバッグの企画から生産にいたるまで行っている[2]。自社オリジナルブランドとしてactus color's(アクタスカラーズ)、ACTUS(アクタス)、Unbeausac(アンビュサック)、XA(エグザ)を展開していた。

2013年11月に8階建ての新本社ビル(TIG・ACTUS BUILDING)が完成[3]

2014年に洋傘卸の老舗『マルト長谷川』を子会社にする。そして親会社のもとマルト長谷川が逆に旧・山一を吸収合併して山一に商号変更。

2016年3月4日、名古屋地方裁判所へ破産を申請[4][5]、同年3月23日に名古屋地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[1][6]

沿革

  • 1945年(昭和20年)8月 - 創業者の山田明が「山一商店」を開業
  • 1975年(昭和50年)3月 - 商号を山一商店から「山一株式会社」に変更
  • 1986年(昭和61年)6月 - 山田明彦が代表取締役に就任
  • 1995年(平成7年) 8月 - 創業50周年
  • 2008年(平成20年)7月 - 日本政策投資銀行と新生銀行が設立したファンドRaffia2 L.P.が全株式を取得。堀江忍が代表取締役に就任
  • 2010年(平成22年)
2月 - オリジナルブランド「トップオープン」を発売
4月 - 「トータル・アイ株式会社」が全株式を取得。岩崎泰典が代表取締役に就任
1月 - オリジナルブランド「デタッチャブルキャリー」を発売
2月 - プロサッカー選手「本田圭佑」と広告契約を締結
9月 - 鞄業界で初めて「東京ガールズコレクション」に参画
11月 - オリジナルブランド「actus color's」を発売
3月 - 女優「沢尻エリカ」と広告契約を締結
4月 - 「actus color's」の旗艦店を東京都原宿に開店
9月 - 自社ビル「TIG・ACTUS BUILDING」竣工
4月 - 女優「沢尻エリカ」とのコラボレーションモデル「Erika Platinum Line by actus colorʼs」を発売。株式会社マルト長谷川を子会社化
11月 - 存続会社マルト長谷川・社名を「山一株式会社」で合併し事業部制を導入
3月 - 名古屋地方裁判所から破産手続開始決定を受ける
11月 - 法人格消滅

展開ブランド

主な取引先

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 倒産・動向速報記事 トータル・アイ株式会社など2社”. 帝国データバンク (2016年3月24日). 2019年1月5日閲覧。
  2. ^ 企業情報 - 山一(株)公式サイト
  3. ^ 尚、このビルには太陽光発電システム、地熱空調が採用されている。
  4. ^ かばん、雨具ほか卸 山一(株)”. 東京商工リサーチ (2016年3月8日). 2016年6月18日閲覧。
  5. ^ 鞄、雨具卸 山一株式会社 事後処理を弁護士に一任、自己破産申請へ 負債35億9800万円”. 帝国データバンク (2016年3月7日). 2016年6月18日閲覧。
  6. ^ トータル・アイ/各種雑貨卸、破産で負債40億円”. 流通ニュース (2016年3月24日). 2019年1月5日閲覧。
  7. ^ 東京ガールズコレクション 公式サイト

外部リンク


「山一 (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山一_(企業)」の関連用語

山一_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山一_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山一 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS