尾鷲町立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 尾鷲町立図書館の意味・解説 

尾鷲町立図書館(1928-1949)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 17:38 UTC 版)

尾鷲市立図書館」の記事における「尾鷲町立図書館(1928-1949)」の解説

1928年昭和3年3月30日尾鷲尋常高等小学校(現・尾鷲市尾鷲小学校)の一角で尾鷲町立図書館として北牟婁郡尾鷲町開館した大正期までに設立され図書館37館あった三重県の中では尾鷲町立図書館の開館は遅い方であったが、北牟婁郡では最初に開館した図書館であった町立図書館1937年昭和12年)度の統計を見ると、蔵書数は579冊、開館日数は251日、閲覧者数は583人であったまた、現行の尾鷲市域にはほかに1932年昭和7年2月開館曽根青年団図書館南牟婁郡南輪内村大字曽根)と1935年昭和10年3月開館九鬼青年図書館北牟婁郡九鬼村役場内)の2つ私立図書館があった。 三重県内の小規模な図書館太平洋戦争激化に伴い有名無実存在となったものが多いが、尾鷲町立図書館は1949年昭和24年)の統計残っており、これによると1日平均閲覧者数は1人蔵書数322であった。しかし同年図書館法制定により県内図書館は8館まで淘汰され、尾鷲町立図書館も一旦閉館した

※この「尾鷲町立図書館(1928-1949)」の解説は、「尾鷲市立図書館」の解説の一部です。
「尾鷲町立図書館(1928-1949)」を含む「尾鷲市立図書館」の記事については、「尾鷲市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾鷲町立図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾鷲町立図書館」の関連用語

尾鷲町立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾鷲町立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの尾鷲市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS