少年隊 (映像作品)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 少年隊 (映像作品)の意味・解説 

少年隊 (映像作品)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 16:00 UTC 版)

『少年隊』
少年隊ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
レーベル PONY VIDEO
チャート最高順位
少年隊 映像作品 年表
少年隊
1984年
LAらLAらLAら
1986年
テンプレートを表示

少年隊』(しょうねんたい)は、少年隊がレコード・デビュー前に発売したビデオグラム1984年5月21日ポニーから発売された。

解説

シブがき隊に続く期待のグループとして人気急上昇時、レコード・デビュー前に発売されたビデオ。

収録楽曲は、その前年に公開された主演映画『あいつとララバイ』の主題歌・挿入歌を含めたオリジナル楽曲で構成されており(「急げ!若者」・「踊り子」を除く)本作をきっかけに歌番組への出演が格段に多くなった。ジャニーズ事務所所属歌手によるビデオグラム・デビューはレコード・デビューまでの布石となっており、後に男闘呼組KinKi KidsA.B.C-Z等にも引き継がれている。

ビデオはVHSベータの2種類で8,400円で販売(発売年19「84」年に掛けている)、この当時のビデオソフトとしては比較的割安な価格。初回生産分の3万本は、特典としてメンバーがプリントされた缶ケース入り。同時特典として、A1サイズ大型ポスターも進呈され、初回・通常盤ともにオリジナル・ステッカーが封入されていた。

1曲1曲がミュージック・ビデオのように、全て独立した映像作りとなっているため、「ビデオ版のアルバム」と言っても過言では無く、レコード・デビュー前の少年隊の楽曲を聞ける貴重なアイテムとなっている。

現在ビデオは廃盤となっている。のちに『少年隊 35th Anniversary BEST』〈完全受注生産限定盤〉特典DVD(DISC 6)で初DVD化された。

収録曲

特記以外編曲:石田勝範 ※楽曲3・4,7・8の間に3人のトーク、CM(明治製菓)撮影やレコーディング等のバックステージの映像とともに収録されている。

  1. あなたに今Good-by
    • 作詞:宮下智 作曲:新田一郎 編曲:新田一郎・馬飼野康二
    • タイトルは、通常の綴りである「Good-bye」ではなく、テレビでの披露時も含めて全て「Good-by」となっていた[要出典]。レコード・デビュー前の少年隊の代表曲であり、本曲で数々の歌番組、ザ・ベストテンザ・トップテンのランキング番組にも出演。本作に収録されているバージョンは女性コーラスが入っていないが、テレビ出演の際は女性コーラスが入っているバージョンで披露された。本作に収録されている振付と、テレビ出演した際の振付は、全く違うものとなっている。
    • 長らくCD未収録だったが、『少年隊 35th Anniversary BEST』〈通常盤〉でコーラス入りバージョンにて初めてCD音源化された。その際、本来の「Good-by」の表記が見過ごされ、通常の英語表記である「Good-bye」に誤植された。
  2. 横浜ABC - 植草克秀
    • 作詞・作曲:宮下智
    • コーラスに錦織・東山も参加。CD未収録曲
  3. 急げ!若者
  4. あいつとララバイ
    • 作詞・作曲:宮下智
    • 初の主演映画「あいつとララバイ」主題歌。本作収録バージョンは、映画のシーン(セリフ)が収録されている。
    • もともとNHK「レッツゴーヤング」で、曲名『お前のララバイ』で歌われていたが、映画公開時に主題歌に選ばれ、タイトルも変更された。長らくCD未収録だったが、『少年隊 35th Anniversary BEST』〈通常盤〉(2020年12月12日発売)で初CD化された。
  5. 恋は素早く
    • 作詞、作曲:宮下智 編曲:石田勝範
    • 東山メインボーカル曲。歌の一部で錦織、植草が参加。CD未収録曲
  6. トワイライト・フィーリング
    • 作詞:SHOW 作曲:佐藤健 編曲:石田勝範
    • 長らくCD未収録だったが、『少年隊 35th Anniversary BEST』〈通常盤〉(2020年12月12日発売)で初CD化された。ただしCD化された音源はビデオとはボーカルテイクが一部異なる。
  7. インストゥルメンタル
    • 作曲:石田勝範
    • 日本音楽著作権協会のデータベースでは、副題として「レッスン風景」で登録されている。CD未収録曲
  8. 踊り子
    • 作詞:阿久悠、作曲:井上忠夫
    • フォーリーブスの楽曲のカバー。本作発売時から歌われており、ライブバージョンで収録。映像は「たのきん3球コンサート」のゲスト出演時と、NHK「レッツゴーヤング」出演時のものが使用されている。
  9. 危険な恋のムーンライト - 錦織一清
    • 作詞:小林和子 作曲:佐藤健
    • 錦織完全ソロ楽曲。CD未収録曲
  10. インストゥルメンタル
    • 作曲:石田勝範
    • CD未収録曲
  11. Remember - 錦織一清
    • 作詞、作曲:宮下智
    • ビデオのエンディングを飾るバラード。CD未収録曲

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  少年隊 (映像作品)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「少年隊 (映像作品)」の関連用語

1
34% |||||

2
30% |||||

少年隊 (映像作品)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



少年隊 (映像作品)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの少年隊 (映像作品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS