小野口家住宅長屋門
名称: | 小野口家住宅長屋門 |
ふりがな: | おのぐちけじゅうたくながやもん |
登録番号: | 09 - 0014 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造平屋建、瓦葺、建築面積70㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治9/大正期移築 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 栃木県宇都宮市田野町885 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 小野口家は江戸時代より長く庄屋をつとめ,当地方の豪農の屋敷構えを保っている。屋敷地南西面に建つ長屋門は,墨書より明治9年の建築。もと石屋根,木造軸組に外壁大谷石貼り,木製アーチ状出入口やアーチ式小窓など洋風を取り入れた意匠に見所がある。 |
- 小野口家住宅長屋門のページへのリンク