小津安二郎版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 14:11 UTC 版)
『大学は出たけれど』(だいがくはでたけれど)は、1929年(昭和4年)9月6日公開の日本映画である。松竹キネマ製作・配給。監督は小津安二郎。モノクロ、スタンダード、サイレント、70分。 大学卒業者の就職率が約30%という不況の底にあった昭和初期を舞台に、職に就けない求職者が奔走するさまを描いたコメディ映画で、小津の初期作品であるが、作中には庶民生活の詳細な日常を描写する作風の原型がすでに現れている。元々本作は原作者で小津の盟友の清水宏が監督する予定で企画が進められていた。初回興行は帝国館。公開当時は70分の長編作品だったが、現存するのは11分ほどの断片フィルムのみである。
※この「小津安二郎版」の解説は、「大学は出たけれど」の解説の一部です。
「小津安二郎版」を含む「大学は出たけれど」の記事については、「大学は出たけれど」の概要を参照ください。
- 小津安二郎版のページへのリンク