小津三山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 17:45 UTC 版)
能郷白山から派生する尾根に連なる小津権現山、花房山、雷倉の三山が小津三山と呼ばれている。 山容山名標高(m)三角点等級基準点名小津権現山からの方角と距離(km) 雷倉 1,168.63 二等「矢谷」 北東 6.4 花房山 1,189.49 三等「水飲」 北東 3.4 小津権現山 1,157.70 二等「小津」 0
※この「小津三山」の解説は、「小津権現山」の解説の一部です。
「小津三山」を含む「小津権現山」の記事については、「小津権現山」の概要を参照ください。
- 小津三山のページへのリンク