小川家住宅米蔵
名称: | 小川家住宅米蔵 |
ふりがな: | おがわけじゅうたくこめぐら |
登録番号: | 09 - 0167 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積198㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治44年 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 栃木県小山市乙女3-10-34 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地西辺の県道沿いに建つ。桁行15間,梁間4間半,前面に奥行1間の庇付,土蔵造平屋一部2階建,寄棟造,桟瓦葺。外壁は漆喰塗で,内部は5室に間仕切られ,各々に大戸口と背面に採光窓を開く。小屋はキングポストトラス。当家の繁栄を伝える長大な土蔵。 |
- 小川家住宅米蔵のページへのリンク