寺山修司とは? わかりやすく解説

寺山修司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 07:00 UTC 版)

寺山 修司(てらやま しゅうじ、1935年昭和10年〉12月10日 - 1983年〈昭和58年〉5月4日)は、日本歌人劇作家。演劇実験室を標榜した前衛演劇グループ「天井桟敷」主宰。


  1. ^ 青森市青柳2丁目1-15、跡地は結婚式場となっていて、寺山の旧居地である旨が書かれている石柱がある
  2. ^ 統合されて廃止、跡地は青森市文化会館
  3. ^ タイトル自体はコメットハンター池谷薫の「池谷彗星」から来ている。九條今日子の「旅はいつも人と会い」(『作家の旅』平凡社)によれば、この放送のための叙事詩はイタリア賞を受賞し、翻訳されて6ヵ国で招待されることになった。
  4. ^ 寺山の『ポケットに名言を』の中にスタンダールの『赤と黒』のジュリアン・ソレルの言葉とされるが、三上延・倉田秀之『読書狂の冒険は終わらない!』集英社新書 2014年 p.169の三上の発言によれば、原作には出てこないという。蜷川幸雄演出で舞台化された。
  5. ^ ホフマンの「くるみ割り人形」と「砂男」からインスピレーションを受け、壮大なスペクタクルファンタジーのアニメーション映画のシナリオとして書かれたが、壮大過ぎたためアニメーション映画でさえ実現化が困難となり、寺山作品の中で唯一実現化しなかった作品。寺山修司生誕80年にあたる2016年、青蛾館が33名の女優でファンタジー男装音楽劇として上演した。
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 三沢市寺山修司記念館.
  2. ^ a b 史上初の大調査 著名人100人が最後に頼った病院 あなたの病院選びは間違っていませんか”. 現代ビジネス (2011年8月17日). 2019年12月20日閲覧。
  3. ^ 「文藝春秋」写真資料部 2010.
  4. ^ 鈴木.
  5. ^ 西山正「誰か故郷を想はざる : 追想紀行 寺山修司の風土を歩く」『毎日グラフ別冊 寺山修司〈反逆から様式へ〉』、毎日新聞社、1993年、14頁
  6. ^ 小川太郎『寺山修司 その知られざる青春』三一書房、1997年1月15日、52頁。ISBN 4380972062 
  7. ^ 太陽編集部『寺山修司』平凡社、1997年、83頁。ISBN 4-582-63325-0 
  8. ^ 北川登園『職業寺山修司』日本文芸社、1993年、206頁。ISBN 4-537-02350-3 
  9. ^ 松井牧歌『寺山修司の牧羊神時代 青春俳句の日々』朝日新聞社、2011年、174頁。ISBN 978-4023309708 
  10. ^ 中井 2002, p. 455.
  11. ^ 中井 2002, p. 460.
  12. ^ 寺山 1954, p. 118.
  13. ^ 塚本 2011, p. 327.
  14. ^ 本多 2017, p. 82.
  15. ^ 中井 2002, pp. 460–461.
  16. ^ 中井 2002, pp. 460–462.
  17. ^ 谷岡 1997, p. 38.
  18. ^ 中井 2002, pp. 608–609.
  19. ^ a b 中井 2002, p. 611.
  20. ^ 中井 2002, pp. 441–442.
  21. ^ 上田 1969, pp. 118–119.
  22. ^ 中井 2002, p. 535.
  23. ^ 谷岡 1997, pp. 38–39.
  24. ^ 本多 2017, p. 84.
  25. ^ 本多 2017, p. 85.
  26. ^ a b 寺山修司 転載か 怪物か』九條今日子, 高取英(監修)、平凡社〈別冊太陽 日本のこころ〉、2013年4月8日。ISBN 978-4-582-92207-3OCLC 839211407https://www.worldcat.org/oclc/839211407 [要ページ番号]
  27. ^ 『新潮日本文学アルバム 寺山修司』新潮社、1993年4月5日、44頁。ISBN 4-10-620660-9 
  28. ^ a b c 『新潮日本文学アルバム 寺山修司』新潮社、1993年4月5日、106頁。ISBN 4-10-620660-9 
  29. ^ コロナブックス編集部 2013, pp. 28–31.
  30. ^ 『寺山修司の特集 (話の特集ライブラリー)』自由國民社、1996年6月20日、259-277頁。ISBN 978-4426140014 
  31. ^ 『現代文学鑑賞辞典』東京堂出版、2002年3月25日、259頁。ISBN 4490105940 
  32. ^ 寺山・唐ら九人を逮捕 アングラ劇団員が乱闘『朝日新聞』昭和44年(1969年)12月13日夕刊、3版、11面
  33. ^ 『新潮日本文学アルバム 寺山修司』新潮社、1993年4月5日、107頁。ISBN 4-10-620660-9 
  34. ^ 田中 2007, p. 103.
  35. ^ 朝日新聞1980年8月1日付朝刊
  36. ^ 矢崎泰久x永六輔の「ぢぢ放談」第42回、『創』2013年5・6月合併号 創出版
  37. ^ 小川太郎『寺山修司 その知られざる青春-歌の源流をさぐって-』三一書房、1997年1月15日、244頁。ISBN 4380972062 
  38. ^ 朝日舞台芸術賞”. 朝日新聞社. 2018年10月8日閲覧。
  39. ^ 演劇ニュース:朝日舞台芸術賞が休止”. シアターガイド. 2018年10月8日閲覧。
  40. ^ 演劇賞:朝日舞台芸術賞”. シアターリーグ. 2018年10月8日閲覧。
  41. ^ 国際寺山修司学会(編)『寺山修司研究 第九号』文化書房博文社、2016年、243頁。ISBN 9784830112881 
  42. ^ 国際寺山修司学会(編)『寺山修司研究 第九号』文化書房博文社、2016年、237頁。ISBN 9784830112881 
  43. ^ 国際寺山修司学会(編)『寺山修司研究 第九号』文化書房博文社、2016年、237-241頁。ISBN 9784830112881 
  44. ^ 過去の映画祭”. イメージフォーラム. 2018年10月8日閲覧。
  45. ^ イメージフォーラム・フェスティバル2006:一般公募部門”. イメージフォーラム. 2018年10月8日閲覧。
  46. ^ イメージフォーラム・フェスティバル2018:東アジア・エクスペリメンタル・コンペティション 作品募集要項”. イメージフォーラム. 2018年10月8日閲覧。
  47. ^ 寺山修司著、田中未知編『寺山修司未発表歌集 月蝕書簡』岩波書店、2008年2月28日。ISBN 978-4000227711 
  48. ^ 神奈川文学振興会編『寺山修司展 ひとりぼっちのあなたに』神奈川近代文学館、2018年9月29日。 
  49. ^ 特別展「寺山修司展 ひとりぼっちのあなたに」”. 2018年10月8日閲覧。
  50. ^ 「神奈川近代文学館」第142号 2018年10月1日発行 ISSN 1341-2647
  51. ^ 津山に「寺山修司館」オープン 民家を改装 関連資料350点展示”. 2022年5月6日閲覧。
  52. ^ 『新訂 人物記念館事典』日外アソシエーツ、33頁。ISBN 4-8169-1745-4 
  53. ^ 太陽編集部『寺山修司』平凡社、1997年、105頁。ISBN 4582633250 
  54. ^ アローエクスプレス半姉
  55. ^ 競馬を愛した人々ウェブアーカイブ、2016年4月5日) - http://www.jra.go.jp/150th/love/09.html JRA
  56. ^ もし朝が来たら テンポイント物語 VHS”. Amazon. Amazon.com, Inc.. 2019年1月9日閲覧。
  57. ^ a b コロナブックス編集部 2013, p. 28
  58. ^ Twitter”. 田中未知. 2018年11月5日閲覧。
  59. ^ 九條他監修 2013, p. 183.
  60. ^ a b 『新潮日本文学アルバム 56 寺山修司』新潮社、1993年、31頁。ISBN 4-10-620660-9 
  61. ^ 現存が確認できる最も古いテレビドラマ。全編フィルム、オールロケ作品。NHKアーカイブス 「時代を挑発し続ける男〜寺山修司 生誕80年〜」(NHK 2015年12月13日) 堀江秀史 「寺山修司のテレビメディア認識 〜NHKアーカイブス発掘資料『一匹』(1963)を中心に〜」 映像学 (86) 23-42 2011 日本映像学会
  62. ^ 守安 2017, p. 384.
  63. ^ 『寺山修司展』神奈川文学振興会、2018年9月、44頁。 
  64. ^ 音楽の森 music Forest データベース検索より
  65. ^ 長野市市歌”. 長野市. 2018年10月25日閲覧。






寺山修司と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

日本の芸能人 岡田吉弘  小林恵  寺山修司  山田優  折原啓子
日本の小説家 水原佐保  楡周平  寺山修司  原田ひ香  天野純希
日本の映画監督 油谷誠至  三隅研次  寺山修司  藤原智子  村田武雄
日本の作詞家 原田郁子  あさみあきお  寺山修司  高田耕至  竹内めぐみ
日本の詩人 宮沢賢治  平川綾真智  寺山修司  高村光太郎  松山猛
歌人 柏白嶺  小寺玉枝  寺山修司  丹治法男  千田一路
詩人 宮沢賢治  平川綾真智  寺山修司  高村光太郎  エメ・セゼール
俳人 尾崎放哉  石田郷子  寺山修司  山口素堂  横山白虹
日本の劇作家 上野火山  戸部銀作  寺山修司  三谷幸喜  水谷竹紫
作詞家 小田佳奈子  石濱恒夫  寺山修司  松山猛  林春生
このページでは「ウィキペディア」から寺山修司を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から寺山修司を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から寺山修司 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺山修司」の関連用語

寺山修司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺山修司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺山修司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS