富樫練三とは? わかりやすく解説

富樫練三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 05:37 UTC 版)

富樫 錬三
とがし れんぞう
生年月日 (1943-01-15) 1943年1月15日(81歳)
出生地 秋田県
出身校 日本社会事業大学社会福祉学部
前職 浦和市議会議員
所属政党 日本共産党

選挙区 埼玉県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1998年7月26日 - 2004年7月25日

浦和市議会議員
当選回数 6回
在任期間 1971年 - 1995年
テンプレートを表示

富樫 練三(とがし れんぞう、1943年1月15日 - )は、日本政治家。元浦和市議会議員、元参議院議員

経歴

秋田県出身。

日本社会事業大学社会福祉学部を卒業後、旧浦和市職組役員となる。

1971年(昭和46年)、浦和市議会議員選挙に日本共産党から立候補し初当選。6期務めた。

1995年(平成7年)、浦和市長選挙に日本共産党から立候補したが落選。

1996年(平成8年)、衆議院議員総選挙に埼玉県第1区から共産党公認で立候補するが落選。

1998年(平成10年)、参議院議員選挙埼玉県選挙区)に日本共産党から立候補し初当選。1期務めた。

狭心症のため、2004年(平成16年)に引退。

議員在職中は、BSE対策の国産牛肉買い上げ事業に関して、ハンナングループに対する不透明な助成金の流れを国会で質したことから、同グループによる牛肉偽装事件解明の端緒を開く。

党参議院国会対策委員長も務めた。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富樫練三」の関連用語

富樫練三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富樫練三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富樫練三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS