宮木つくし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/24 20:24 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年9月)
|
宮木 つくし | |
---|---|
別名 | つくちゃん |
生誕 | 5/3 |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP、R&B、Soul |
職業 | 歌手、Youtuber |
担当楽器 | 歌 |
活動期間 | 2014年12月28日 - |
レーベル | CLUTCH RECORDS |
事務所 | 2023/07/22以降 フリー |
公式サイト | lit |
宮木つくし | |
---|---|
人物 | |
生誕 | 5/3 愛知県 |
公式サイト | https://lit.link/2f9a5b20-8fb4-4e40-beb4-fa0482dbe87e |
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年9月 - |
ジャンル | エンターテインメント |
登録者数 | 1.66万人 |
総再生回数 | 187万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年9月25日時点。 |
宮木 つくし(みやぎ つくし、5月3日 - )は、日本の女性歌手。Youtuber。
愛知県出身。名古屋を中心に活動するアイドルグループスパーキーシャドーの元メンバーで、2019年3月からはソロとして活動を兼任。現在はグループを卒業。
来歴
14歳で歌手になる夢を持つ。約半年の下積みを経て、2014年12月28日、15歳でダンスボーカルグループ Sparky Shadowの一期生としてデビュー。
ライブハウスだけでなく、野外イベントやストリートライブ等の場所で歌い続けていた。
主なライブ場所は、金山駅南口。 ソロとして、あるいはSparky Shadowとして、月曜と雨天などを除く、ほぼ毎日19時ごろからストリートライブを行っていた。これは「ライブハウスだと特定の人にしか会えないけど、もっと多くの人に知ってもらいたい」という本人の思いから。 結果、2020年12月4日に開催されたソロライブでは、定員200名に対し187名を集客。コロナ禍で半年ほど延期されたこと、緊急事態宣言の谷間であったことを踏まえると、大成功といえよう。 この思いを全国に広げるべく、日本一周ツアーを2024年12月より開始。
また2021年から、YouTuberとして、YouTubeチャンネル「つくちゃんねる」を配信。メンバーとのお出かけ動画、ライブ配信を中心に活動。決め台詞は「拾い食い、するなよっ」
2023年7月22日、9年間所属したアーティストサポートプランニングを退所。フリーとして活動していくことを発表。
路上ライブを行いながら日本一周を行う事を発表。同時にYoutube登録者を増やすべく、2024年春よりほぼ毎日生配信を開始した。
2024年8月、喉の不調により日本一周を中断。治療に専念する。2025年3月より再開。
生配信ではスリーサイズや体重、出身校、その他家族構成を含め、多くのカミングアウトを行っているが、いづれもオフィシャル情報としては公表していない。
人物
ジムに通うように勧められたのを勘違いし、ボクシングジムに通ったことがある。[要出典]
自他ともに認めるお肉好き。[要出典]
つくちゃんねるの企画にて、30個以上の菓子パンを食べるなど、よく食べる。[要出典]
黒い服装を好み、ストリートライブ時の着用も多い。
「音楽で食べていく」という目標と、「後輩たちに道を示す」という意思を語ることも多い。[要出典]
オリジナルデザインのキャラクターの名前は「チョベリバさん」「太郎君」。
作品
ミニアルバム
- Memories(2019年5月31日)
- Relax(2019年8月30日)
- ぎゅっと(2019年12月30日)
- ほしのぎんか(2023年3月10日)
フルアルバム
- The Beginning of The Story(2020年12月4日)
ワンマンライブ
- 宮木つくし 1stワンマンライブ「The Beginning of The Story」(2020年12月4日)NAGOYA ReNY limited[1]
出演
テレビ番組
- 美女のミニ感(テレビ愛知)
- 461個のありがとう。 〜愛情弁当が育んだ父と子の絆〜(2015年3月15日、NHK BSプレミアム)
ラジオ
- 美勇士くんSTATION(@FM)
舞台
- 御陵一座 夏興行2016「Beast is RED 野獣郎見参!」[2]
その他の出演
Youtubeチャンネル
- 長尺動画 旅vlog、企画物バラエティ、ドッキリ、音楽関係、など
- ショート 食べ歩き、地域紹介、ハプニング動画など
- ライブ配信 全国地域祭り、おしゃべりなど
業務依頼
- 可能な業務 歌唱ステージ、宴会の司会や盛り上げ、イベントのYoutube撮影
- 料金 10万円 + 交通費等の実費。依頼内容により加算減算あり。
- 依頼方法 公式ホームページ内の画像内メールアドレスへメールにて依頼
脚注
出典
- ^ 「DECENBER 2020」NAGOYA ReNY limited
- ^ 「Beast is RED 野獣郎見参!」CoRich舞台芸術!
- ^ 「Filmusic in 中川運河・夏」名古屋都市センター ARToC10アーカイヴ
外部リンク
参考リンク
- 宮木つくしのページへのリンク