宮城県自転車競技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 宮城県のスポーツ施設 > 宮城県自転車競技場の意味・解説 

宮城県自転車競技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 08:07 UTC 版)

宮城県自転車競技場
宮城県自転車競技場 2017年5月13日撮影
基本情報
所在地 宮城県黒川郡大和町宮床字松倉92
座標 北緯38度25分26.9秒 東経140度51分54.3秒 / 北緯38.424139度 東経140.865083度 / 38.424139; 140.865083座標: 北緯38度25分26.9秒 東経140度51分54.3秒 / 北緯38.424139度 東経140.865083度 / 38.424139; 140.865083
開設 1999年平成11年)5月
所有者 公益財団法人宮城県スポーツ振興財団
走路 333.333m
テンプレートを表示

宮城県自転車競技場(みやぎけん じてんしゃきょうぎじょう)は、宮城県黒川郡大和町に所在する自転車競技場である。施設の管理は大和町が行なっている。

2001年(平成13年)の新世紀・みやぎ国体開催のため、1999年(平成11年)5月に大和町の総合運動公園内に開場。過去に全日本自転車競技選手権大会を5度(2002年2004年2007年2010年2017年)開催している。周長は333.3m。

かつては仙台市にも宮城自転車競技場があったことから、以前は競輪選手よりも高校生等のアマチュア選手の練習地として使用されるケースが大半であった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮城県自転車競技場」の関連用語

宮城県自転車競技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮城県自転車競技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城県自転車競技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS