宇宙捕獲メカ獣 Σズイグル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 11:53 UTC 版)
「ウルトラマンガイアの登場怪獣」の記事における「宇宙捕獲メカ獣 Σズイグル」の解説
第41話「アグル復活」に登場。 ワームホールから出現した、対ガイア捕獲用に作られた怪獣。我夢は「マシンなのか」とコメントする。ワームホールから金属粉の状態で降り注ぎ、次第に足先から頭頂部にかけて形成されていくという登場をする。初戦では、ガイアスラッシュを受けて撤退するが、この時胸部からの捕獲光弾で我夢の手の甲に金属片を仕掛けて変身能力を奪い、2度目の出現時には我夢を十字架状の檻クロスキャッチャーに捕らえてボディーに収納して連れ去ろうとする。しかし復活したアグルV2により妨害され、捕らえた我夢を救出される。指先と肩からの黄色破壊光弾で応戦するも、最後はフォトンスクリューの一撃で体を貫かれ大破する。 戦力は、指先と肩から放つ黄色光弾(ミサイル)と、目標に命中するまで追尾する破壊光弾。飛行の際は両腕をボディーの中に収納し、両肩の半円状の装甲板(重力コントロール装置)を垂直になるよう倒して十字架型に変形する。 スーツアクター:森英二 当初は、我夢の捕獲器は十字架のイメージで描いていたが、固定していた肩のパーツが可動して十字架になるものに変更された。 着ぐるみはルクーの改造で、円谷プロ造型部による。スーツのほか、飛行用人形も用意された。 準備稿での名称はΥ(イプシロン)ズイグルであった。
※この「宇宙捕獲メカ獣 Σズイグル」の解説は、「ウルトラマンガイアの登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙捕獲メカ獣 Σズイグル」を含む「ウルトラマンガイアの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンガイアの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 宇宙捕獲メカ獣 Σズイグルのページへのリンク