姜㳣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 姜㳣の意味・解説 

姜㳣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 17:13 UTC 版)

姜㳣
各種表記
ハングル 강로
漢字 姜㳣
発音: カン・ノ
テンプレートを表示

姜 㳣(カン・ノ、: 강로1809年 - 1887年)は、李氏朝鮮の政治家。本貫晋州姜氏は期中、は豹雲、貞隱。諡号は翼憲公。

生涯

京畿道振威県令に在任中の1848年に、科挙の文科に及第し、1851年に正三品堂上に昇進した。都承旨などを歴任し、1863年に東萊府使に就任、1865年に従二品に昇進し、1966年以降、兵曹吏曹参判を歴任、1870年に正二品に昇進し、工曹・兵曹の判書を経て、1872年に左議政に就任した。1873年に罷免されたが、1879年3月に復職した。1883年5月には大院君派の弾圧に連動して、慶尚道安義県に配流され、翌年釈放された。1886年12月に奉朝賀となったが、翌年に死去した。

朋党政治においては北人派に属した。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  姜㳣のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姜㳣」の関連用語

姜㳣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姜㳣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姜㳣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS