姉川新之輔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 姉川新之輔の意味・解説 

姉川 新之輔

姉川新之輔の画像 姉川新之輔の画像
芸名姉川 新之輔
芸名フリガナあねがわ しんのすけ
性別男性
生年月日1949/8/28
星座おとめ座
干支丑年
出身地群馬県
身長168 cm
URLhttp://www.zenshinza.com/infomration/profile/profile_page/anegawa_shinnosuke.htm
デビュー年1973
プロフィール群馬県出身舞台俳優として活躍舞台芸術学院卒業後、前進座付属俳優養成所2期)を経て前進座に入座。初舞台1973年6月東横劇場『おさん茂平百姓役。主な舞台は『髪結新三』『文七元結』など。主な外部出演に児演協主催お伽草子 春若丸』など。趣味は熱帯性海水魚淡水魚飼育、山野草栽培。特技は殺陣乗馬日舞
デビュー作おさん茂平
代表作品1舞台三人吉巴白波
代表作品2舞台赤ひげ
代表作品3舞台水沢一夜
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツスカイダイビング/相撲/乗馬
趣味・特技熱帯性海水魚/淡水魚飼育/山野草栽培/殺陣/乗馬/日舞

» タレントデータバンクはこちら

姉川新之輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/16 08:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

姉川新之輔(あねかわ しんのすけ、本名:増田道正(ますだ みちまさ)、1949年8月28日 - )は、前進座の役者。屋号は「鯉屋」・定紋は「丸に蔦」。群馬県生まれ。

3代目中村翫右衛門5代目嵐芳三郎に師事。歌舞伎だけでなく現代劇にも積極的に進出し、舞台「オバケちゃん」などでの演技が各方面で高い評価を得ている。

出演

ドラマ

  • 伝七捕物帳 第150話「女心の情けが仇」(1977年、NTV) - 彦八

年譜

当たり役

  • 「毛剃」道具屋平四郎
  • 「油地獄」白稲荷法印


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姉川新之輔」の関連用語

姉川新之輔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姉川新之輔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姉川新之輔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS