妙教寺太鼓楼及び渡廊下
名称: | 妙教寺太鼓楼及び渡廊下 |
ふりがな: | みょうきょうじたいころうおよびわたりろうか |
登録番号: | 33 - 0173 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 太鼓楼 木造2階建、瓦葺、建築面積6㎡、渡廊下 木造、瓦葺、面積58㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期/大正前期改修 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県岡山市北区高松稲荷字宮谷712他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 客殿北面西端から北に延びる廊下で、北端に階段室を兼ねる太鼓楼を設ける。太鼓楼は建ちの高い方2.4mの建築で、宝形造本瓦葺。渡り廊下は切妻造桟瓦葺で、途中に寄棟造の方3.3m板敷を設ける。客殿北の庭を画し、庭園景観を構成する一要素である。 |
- 妙教寺太鼓楼及び渡廊下のページへのリンク