太田命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太田命の意味・解説 

太田命

(太田神 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 18:25 UTC 版)

 
太田命
時代 古墳時代上古
生誕 不明
死没 不明
別名 大田命
氏族 宇治土公
特記
事項
猿田彦神苗裔
テンプレートを表示

太田命(おおたのみこと)は、古代日本の人物。

概要

『皇太神宮儀式帳』では宇治土公(うじつちのきみ)の遠祖大田命とだけ記され、『大神宮諸雑事記』では宇治土公の遠祖で当地の土神とされている。

鎌倉時代成立と見られる『伊勢二所皇太神宮御鎮座伝記』では「猿田彦大神は宇遅土公氏遠祖の神なり」と記されるようになり、『倭姫命世記』でも「猿田彦神の裔宇治土公氏の祖大田命」と主張するようになり、大田命の祖として猿田彦命の名前が登場するようになった。

『神名秘書』等には大田命とは興玉神の別称とされる。

濱名惣社神名宮は式内社の英多神社の論社で、浜名県主の祖神である太田命を祀る。

『皇太神宮儀式帳』では、倭姫命が大田命に「汝の国の名はいかに」と問うと、「この河の名はさこくしる伊須須の河」、「この河上はよき大宮地あり」と述べたと記される。

祀る神社

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  太田命のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田命」の関連用語

太田命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太田命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS