太田吾一
太田 吾一 (おおた ごいち、1885年 (明治 18年)7月 - 没年不詳)は、台湾総督府 官僚 。弁護士 。台北市尹 、高雄州 知事、台中州 知事。
経歴
静岡県 出身。旧制浜松中学 [ 1] 、第六高等学校 [ 2] を経て、1910年 (明治 43年)に東京帝国大学 法科大学 法律科を卒業し、文部 属となった。1913年 (大正 2年)、高等文官試験 に合格し、静岡県小笠郡 長、同周智郡 長を務めた。その後、台湾総督府に転じ、台北州 内務部教育課長、新竹州 警務部長、台北市尹 、高雄州 知事、台中州 知事を歴任した。
退官後の1933年 (昭和8年)に弁護士を開業するが、後にやめて大日本聯合婦人会総務部長、満洲製糖株式会社参事を務めた。
帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版』帝国秘密探偵社、1943年。
五州三庁時代
冨島元治 1920.9.1-1924.12.25
木村英俊 1924.12.25-1924.12.28
三浦碌郎 1924.12.28-1926.10.12
高橋親吉 1926.10.12-1927.7.27
太田吾一 1927.7.27-1931.1.20
平山泰 1931.1.20-1931.9.12
野口敏治 1931.9.12-1933.8.4
西沢義徴 1933.8.4-1935.9.2
内海忠司 1935.9.2-1939.1.28
赤堀鉄吉 1939.1.28-1941.5.14
坂口主税 1941.5.14-1943.11.13
高原逸人 1943.11.13-1945.10.25
カテゴリ
五州三庁時代
加福豊次 1920.9.1-1921.2.1
立川連 1921.2.1-1922.5.15
常吉徳寿 1922.5.15-1924.12.23
本山文平 1924.12.25-1926.10.12
三浦碌郎 1926.10.12-1927.7.27
佐藤続 1927.7.27-1928.7.21
生駒高常 1928.7.21-1929.7.9
水越幸一 1929.7.9-1931.1.20
太田吾一 1931.1.20-1932.3.15
竹下豊次 1932.3.15-1935.1.15
日下辰太 1935.1.15-1936.10.16
松岡一衛 1936.10.16-1939.12.27
奥田達郎 1939.12.27-1941.5.14
森田俊介 1941.5.14-1944.3.20
清水七郎 1944.3.20-1945.10.25
カテゴリ
^ 『第六高等学校一覧 明治38-39年 』第六高等学校、172頁。https://dl.ndl.go.jp/pid/812957/1/197 。
^ 『第六高等学校一覧 明治39-40年 』第六高等学校、173頁。https://dl.ndl.go.jp/pid/901613/1/93 。