天都山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 17:51 UTC 版)
網走バスターミナル - 網走駅前 - 刑務所前 - 天都山入口 - 湖の口 - 監獄博物館 - 天都山(流氷館) - 北方民族博物館( - はな・てんと) 1957年(昭和32年)6月12日より運行される観光路線。1965年(昭和40年)10月14日より呼人・大観山経由も運行されたが1975年(昭和50年)の運行をもって廃止されている。1982年(昭和57年)度より冬期運行を開始。通年運行化を経て1997年(平成9年)より二ツ岩線・商港線との循環運行となった。2009年(平成21年)度には再度季節運行化されたが、2010年(平成22年)度からは通年運行に戻されている。モヨロ貝塚の見学再開に伴い2013年(平成25年)4月29日より国道39号のモヨロ入口経由となったが、翌年度より非経由に戻された。
※この「天都山線」の解説は、「網走バス」の解説の一部です。
「天都山線」を含む「網走バス」の記事については、「網走バス」の概要を参照ください。
- 天都山線のページへのリンク