天津神社 (岡山市北区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 01:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動天津神社 | |
---|---|
拝殿 |
|
所在地 | 岡山県岡山市北区津島福居2-14-25 |
位置 | 北緯34度41分27.76秒 東経133度54分55.69秒 / 北緯34.6910444度 東経133.9154694度座標: 北緯34度41分27.76秒 東経133度54分55.69秒 / 北緯34.6910444度 東経133.9154694度 |
主祭神 | 少彦名命 |
社格等 | 式内社(小)論社 旧村社 |
創建 | 不詳 |
地図 |
天津神社(あまつじんじゃ)は、岡山県岡山市北区にある神社。天神社(てんじんじゃ)とも。式内社論社で、旧社格は村社。
祭神
歴史
平安時代中期の『延喜式神名帳』には式内社として「備前国御野郡 天神社」と記載があり、当社はその論社とされている。
領主の池田家からは除地社領として1反8畝を賜ったという[1]。
江戸時代までは「天神宮」と呼ばれていたが、明治2年に現在の「天津神社」と改称した。また、近代社格制度では村社に列した。
祭事
- 元旦祭 (1月1日)
- 秋祭 (10月第4土日)
現地情報
- 所在地
脚注
参考文献
- 境内説明板
- 『日本歴史地名体系 岡山県の地名』(平凡社)岡山市 津島村項
関連項目
- 天津神社 - 曖昧さ回避ページ
外部リンク
- 天津神社(岡山県神社庁)
- 天津神社_(岡山市北区)のページへのリンク