大韓帝国 1897年-1910年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:38 UTC 版)
「李氏朝鮮」の記事における「大韓帝国 1897年-1910年」の解説
1897年、大韓帝国に改称する。 1904年、第一次日韓協約 1905年、ポーツマス条約によりロシア帝国が日本による大韓帝国保護を認める。米英もフィリピン・インド領承認と交換に日本の韓国保護を承認。第二次日韓協約(日韓保護条約)。 1906年、韓国統監府設置 1907年、ハーグ密使事件。第三次日韓協約。韓国軍、一部を残し解散。 1909年、韓国統監府初代統監伊藤博文が安重根により暗殺される。 1910年、韓国併合ニ関スル条約に基づき日本に併合され消滅(韓国併合)。
※この「大韓帝国 1897年-1910年」の解説は、「李氏朝鮮」の解説の一部です。
「大韓帝国 1897年-1910年」を含む「李氏朝鮮」の記事については、「李氏朝鮮」の概要を参照ください。
- 大韓帝国 1897年-1910年のページへのリンク