大田こぞうとは? わかりやすく解説

大田こぞう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 03:29 UTC 版)

おおた こぞう

大田 こぞう
生誕 (1970-01-06) 1970年1月6日(54歳)
福岡県太宰府市
国籍 日本
別名 犬田こぞう、かずを
職業 ナレーター
ラジオパーソナリティー
テンプレートを表示

大田 こぞう(おおた こぞう、1970年1月6日 - )は、福岡市を拠点に活動するラジオパーソナリティ並びにナレーターであるが、テレビ番組への顔出しは現時点で一切無い。

本名は大田 香織(おおた かおり)。福岡県太宰府市出身、女性である。

雑誌「広告」の記者曰く、ちびまる子ちゃんのような声であり、最近ではナレーションの仕事が増えている。別称は「かずを」「田こぞう」。漫画家のおおた綾乃と親交がある。

来歴

高等学校を卒業後、デザイン系の専門学校に進み、一旦は一企業のデザイン室に勤務するも、その後は職のバガボンドとなる。

ユニバーシアード福岡大会ボランティアスタッフを務めたのち、天神エフエムの開局にあわせてスカウトされ、現職へ転向。当初は月に1回、1時間の番組「地球に金的」を持つだけであったが、後に夕方のワイド番組「日暮薬局」なども兼任することになった。特に日暮薬局は2005年3月まで続き、同局の看板番組となった。 2011年以降は天神エフエムが経営を引き継いだLove FMで「月下虫音」を担当。

芸名の由来

髪を刈り上げた直後、先輩から「こぞう」と呼ばれ、あだ名として定着。ラジオデビューする際、本名を名乗ることに抵抗感を示し、現在の芸名となった。

業績

ラジオパーソナリティ

  • 天神エフエム
    • メロヒールO!
    • 囲碁
    • 地球に金的
    • ぼくらはみんなで生きている[1]
    • 世界のアルバム
    • はにほの泡
    • 日暮薬局
  • LOVE FM
  • FMヨコハマ
    • クイズ!生きとう問(「Tresen」内コーナー、2018年10月2日[2] - )
    • 虫裁判[3](FMヨコハマPodcast、2022年4月7日 - 2022年4月29日)

ナレーション

コラム

趣味・嗜好・性格

  • 生物格闘技を好み、と暮らし、昆虫の成長を見守ることがある。但し、イモ虫系は苦手。
  • キャッチフレーズは「昆虫DJ」、番組中では実の母親のことを「母虫(ははむし)」と呼ぶ。
  • 写真撮影を苦手としている、その為、笑顔の写真が少ない。
  • カラオケでアヴリル・ラヴィーンを歌うのが好き。いろんなものにすぐ名前を付けたがる。
  • 私服はTシャツジーンズキャップといった出で立ちが多い。Love FM Festival 2017では金髪三つ編みで登場。

脚注

注釈

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田こぞう」の関連用語

大田こぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田こぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田こぞう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS