大桑駅_(栃木県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大桑駅_(栃木県)の意味・解説 

大桑駅 (栃木県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 02:00 UTC 版)

大桑駅
駅舎(2021年8月)
おおくわ
Okuwa
TN 51 大谷向 (4.0 km)
(2.3 km) 新高徳 TN 53
所在地 栃木県日光市大桑町131
駅番号 TN52
所属事業者 東武鉄道
所属路線 鬼怒川線
キロ程 4.8 km(下今市起点)
電報略号 クワ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[東武 1]134人/日
-2023年-
開業年月日 1917年大正6年)1月2日
備考 無人駅
テンプレートを表示

大桑駅(おおくわえき)は、栃木県日光市大桑町にある東武鉄道鬼怒川線である。駅番号TN 52

歴史

駅構造

ホーム(2021年8月)

島式ホーム1面2線を有する地上駅駅舎は線路の西側にあり、ホームとを連絡する跨線橋が設置されている。駅員無配置駅。ホームは玉石積盛土式の特徴ある外観を有し、鬼怒川線の近代化を今に伝える構造物であることから「東武鉄道大桑駅プラットホーム」として国の登録有形文化財(建造物)に登録されている[3][4]

のりば

番線 路線 方向 行先
1 鬼怒川線 下り 鬼怒川温泉野岩鉄道線 会津高原尾瀬口
会津鉄道線 会津田島方面
2 上り 下今市 東武スカイツリーライン 春日部北千住
とうきょうスカイツリー浅草方面
  • 上記の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。

利用状況

2023年度の1日平均乗降人員は125人である[東武 1]

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[東武 2]
年度 1日平均
乗降人員
出典
2015年(平成27年) 184  
2016年(平成28年) 198  
2017年(平成29年) 197  
2018年(平成30年) 174  
2019年(令和元年) 170  
2020年(令和02年) 148  
2021年(令和03年) 140 [東武 3]
2022年(令和04年) 125 [東武 4]
2023年(令和05年) 134 [東武 1]

駅周辺

  • 日光市役所豊岡支所
  • 日光市豊岡公民館
  • 日光市豊岡運動公園
  • 日光市立大桑小学校
  • 大桑郵便局
  • 並木寄進碑
  • 国道121号
  • 日光交通「大桑駅入口」停留所 - 鬼怒川線

隣の駅

東武鉄道
鬼怒川線
大谷向駅 (TN 51) - 大桑駅 (TN 52) - 新高徳駅 (TN 53)

脚注

東武鉄道の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 駅別乗降人員 2023年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、7頁。オリジナルの2024年9月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518015737/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2023.pdf#page=7 
  2. ^ 駅情報(乗降人員)”. 東武鉄道. 2024年10月13日閲覧。
  3. ^ 駅別乗降人員 2021年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、7頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021804/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2021.pdf#page=7 
  4. ^ 駅別乗降人員 2022年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、7頁。オリジナルの2024年9月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240518021731/https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/passengers_2022.pdf#page=7 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大桑駅_(栃木県)」の関連用語

大桑駅_(栃木県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大桑駅_(栃木県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大桑駅 (栃木県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS