コマツNTCとは? わかりやすく解説

コマツNTC

(大日本兵器株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 07:24 UTC 版)

コマツNTC株式会社
Komatsu NTC Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証2部 6130
2008年7月28日上場廃止
本社所在地 日本
939-1595
富山県南砺市福野100
北緯36度35分39.9秒 東経136度55分12秒 / 北緯36.594417度 東経136.92000度 / 36.594417; 136.92000座標: 北緯36度35分39.9秒 東経136度55分12秒 / 北緯36.594417度 東経136.92000度 / 36.594417; 136.92000
設立 1945年7月1日
業種 機械
法人番号 6230001013831
代表者 高橋正明(CEO&代表取締役社長)
資本金 60億1,455万円
売上高 347億2,500万円
(2024年3月期)[1]
営業利益 △57億6,700万円
(2024年3月期)[1]
経常利益 △58億8,200万円
(2024年3月期)[1]
純利益 △47億4,500万円
(2024年3月期)[1]
純資産 345億1,300万円
(2024年3月期)[1]
総資産 510億6,900万円
(2024年3月期)[1]
従業員数 1,286名
決算期 3月31日
主要株主 小松製作所
外部リンク http://ntc.komatsu/
テンプレートを表示

コマツNTC株式会社は、富山県南砺市に本社を置く工作機械メーカーである。

主力製品には専用工作機(トランスファーマシン)、研削盤マシニングセンタ、クランクシャフト加工機、ワイヤソーなどがある。

事業所

  • 本社・富山工場 - 富山県南砺市福野100
  • 福野工場 - 富山県南砺市野尻641

沿革

旧トヤマキカイ

旧日平産業

合併後

  • 1984年(昭和59年) - トヤマキカイ(旧東洋紡系)と日平産業(旧丸紅系)が合併。株式会社日平トヤマに改称。
  • 2008年(平成20年)
    • 株式公開買付けにより小松製作所の連結子会社になる。のちに同社の完全子会社となり、上場廃止。
    • 10月 - 社名をコマツNTC株式会社に変更。
  • 2011年(平成23年)4月 - 小松製作所の既存の子会社コマツ工機と合併。また、本社を東京都品川区から富山県南砺市へ移転。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマツNTC」の関連用語

コマツNTCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマツNTCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコマツNTC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS