コマツ工機とは? わかりやすく解説

コマツ工機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 02:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コマツ工機株式会社
Komatsu Machinery Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 923-0392
石川県小松市符津町ツ23番地
設立 1994年(平成6年)6月1日
業種 機械
代表者 代表取締役社長 佐藤正幸
資本金 6億円
売上高 142億4,000万円(2005年度)
従業員数 231名
外部リンク http://www.komatsu-machinery.co.jp/
テンプレートを表示

コマツ工機株式会社(コマツこうき)は、石川県小松市に本社を置いていたコマツグループの工作機械などのメーカーである。

概要

1994年6月、コマツ工機株式会社はコマツの工作機械事業を展開する事業体としてコマツより分離独立した。主な事業内容は、クランクシャフト加工機に代表される工作機械事業、半導体素材製造装置と液晶製造装置に代表されるエレクトロニクス事業の二つであった。特に、自動車メーカー向けのクランクシャフト加工機は世界でもトップのシェアを持っていた。

元々、コマツが自社において建設機械用に生産・使用していた工作機械を事業の発端としている。クランクシャフト加工機については1971年から生産が始まっており、35年以上の歴史の中で着実に技術が蓄積されてきた。2011年4月1日付でコマツNTCと合併した。コマツNTC(コマツ傘下に吸収されて社名が日平トヤマからたコマツNTCに改名)は改名より2年なので、そのままコマツNTC名を継続した。

コマツNTCの項も参照されたい。

本社所在地

  • 石川県小松市符津町ツ23番地(コマツ粟津工場内)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマツ工機」の関連用語

コマツ工機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマツ工機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコマツ工機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS