多摩センター - 町田
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 06:42 UTC 版)
「多摩都市モノレール線」の記事における「多摩センター - 町田」の解説
多摩センター駅から南進して町田までの路線は、運輸政策審議会答申第18号では「今後整備について検討すべき路線」とされており、既に多摩市内と町田市内の一部区間で導入空間を確保している。 2016年の交通政策審議会答申第198号では、「導入空間となりうる道路整備が前提となるため、その進捗を見きわめつつ、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道事業者等において具体的な調整を進めるべき」された。建設費は約1,700億円と試算されている。 2022年1月28日、「多摩都市モノレール町田方面延伸ルート検討委員会」によって、野津田高校、日大三高、小山田桜台団地、桜美林学園等各施設の近辺を通過する「己」の字形のルートを含むルートが選定されたことが東京都より発表された。
※この「多摩センター - 町田」の解説は、「多摩都市モノレール線」の解説の一部です。
「多摩センター - 町田」を含む「多摩都市モノレール線」の記事については、「多摩都市モノレール線」の概要を参照ください。
- 多摩センター - 町田のページへのリンク