多摩センター駅 - 鶴牧団地循環
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 19:14 UTC 版)
「神奈川中央交通多摩営業所」の記事における「多摩センター駅 - 鶴牧団地循環」の解説
多61:多摩センター駅 → 奈良原公園 → 南鶴牧小学校 → 鶴牧センター → 富士見通下 → 多摩センター駅(京王バス多摩営業所と共同運行) 多61:奈良原公園 → 南鶴牧小学校 → 鶴牧センター → 富士見通下 → 多摩センター駅(京王バス多摩営業所と共同運行) 多摩センター駅から南部の鶴牧団地を反時計回りに循環運行する路線で、京王バス多摩営業所と共同運行を行う多摩センター駅発着の最主力路線である。京王便は聖蹟桜ヶ丘駅からの桜63(聖蹟桜ヶ丘駅 - 多摩市役所 - 多摩センター駅 - 鶴牧団地循環)と夜間に運行される入庫便(多摩センター駅 → 富士見通り下)も担当するが、神奈川中央交通は多61と早朝の奈良原公園始発の出庫便のみ担当する。
※この「多摩センター駅 - 鶴牧団地循環」の解説は、「神奈川中央交通多摩営業所」の解説の一部です。
「多摩センター駅 - 鶴牧団地循環」を含む「神奈川中央交通多摩営業所」の記事については、「神奈川中央交通多摩営業所」の概要を参照ください。
- 多摩センター駅 - 鶴牧団地循環のページへのリンク