塩見英之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩見英之の意味・解説 

塩見英之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 14:31 UTC 版)

塩見 英之
しおみ ひでゆき
生年月日 (1966-08-17) 1966年8月17日(58歳)[1][2]
出生地 日本兵庫県[1][2][3]
出身校 早稲田大学政治経済学部[1][2]

在任期間 2025年7月1日[4] - 現職

在任期間 2024年7月1日[5] - 2025年7月1日[4]

在任期間 2023年7月4日[6][7] - 2024年7月1日[5]

在任期間 2022年6月28日[3][8] - 2023年7月4日[6][7]
テンプレートを表示

塩見 英之(しおみ ひでゆき、1966年昭和41年〉8月17日[1][2] - )は、日本建設国土交通官僚

来歴

兵庫県出身[1][3]1990年平成2年)、早稲田大学政治経済学部を卒業し[1]、同年建設省に入省[9]。入省後、建設業行政に携わり[10]国土交通省大臣官房地方課公正入札監視官、土地・建設産業局建設業課入札制度企画指導室長、同局建設市場整備課労働資材対策室長、内閣官房内閣参事官、土地・建設産業局総務課長などを歴任[2][9][11]

2019年令和元年)7月9日水管理・国土保全局次長に就任[12]

2021年(令和3年)7月1日、国土交通省大臣官房審議官(住宅局担当)に就任[13][14]

2022年(令和4年)6月28日住宅局長に就任[3][8]

2023年(令和5年)7月4日不動産・建設経済局長に就任[6][7]

2024年(令和6年)7月1日、国土交通省総合政策局長に就任[5]

2025年(令和7年)7月1日、国土交通審議官に就任[4]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f “国土交通省の新たな幹部”. 日本工業経済新聞 (日本工業経済新聞社). (2023年7月31日). https://www.nikoukei.co.jp/documents/kikaku/2023/20230731%20%E6%9A%91%E4%B8%AD%E7%89%B9%E9%9B%86%E5%8F%B7%20NEXCO%E8%A1%A8%E5%BD%B0%E7%89%B9%E9%9B%86.pdf?1694143934 2024年3月3日閲覧。 
  2. ^ a b c d e “【国土交通省就任インタビュー】現場の声を丁寧に/塩見英之不動産・建設経済局長”. 日本工業経済新聞 (日本工業経済新聞社). (2023年9月25日). https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/492323 2024年3月15日閲覧。 
  3. ^ a b c d “国交次官に藤井直樹氏、国交審議官には水嶋智氏ら”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2022年6月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA211L50R20C22A6000000/ 2024年3月15日閲覧。 
  4. ^ a b c “人事異動(第27号)” (PDF) (Press release). 国土交通省. 1 July 2025. p. 1. 2025年7月1日閲覧.
  5. ^ a b c 人事異動(第31号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2024年7月1日、6頁https://www.mlit.go.jp/about/content/001752111.pdf2024年8月8日閲覧 
  6. ^ a b c “国交省幹部人事 事務次官に和田信貴氏、住宅局長、総合政策局長など歴任”. 住宅新報Web (住宅新報). (2023年6月27日). https://www.jutaku-s.com/news/id/0000032071 2024年3月15日閲覧。 
  7. ^ a b c 人事異動(第46号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2023年7月4日、5頁https://www.mlit.go.jp/about/content/001618222.pdf2024年3月15日閲覧 
  8. ^ a b 人事異動(第60号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2022年6月28日、3頁https://www.mlit.go.jp/about/content/001488155.pdf2024年3月14日閲覧 
  9. ^ a b “国交省幹部人事 事務次官に藤井直樹氏 長橋不動産・建設経済局長は留任”. 住宅新報Web (住宅新報). (2022年6月28日). https://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000052030 2024年3月15日閲覧。 
  10. ^ “国交省・塩見英之不動産・建設経済局長/持続可能な建設業へ、業界と共に実現目指す”. 日刊建設工業新聞電子版 (日刊建設工業新聞社). (2023年9月22日). https://www.decn.co.jp/?p=156637 2024年3月15日閲覧。 
  11. ^ “【国土交通省就任インタビュー】 住宅局長 塩見英之氏「国民の住生活向上を支援」”. 建設資料館 (建設データ). (2022年9月22日). https://kd-file.jp/wp/8244/ 2024年3月15日閲覧。 
  12. ^ “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2019年7月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47106850Y9A700C1EE8000/ 2024年3月15日閲覧。 
  13. ^ “人事、国土交通省”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2021年7月1日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOH130AGT0Q1A630C2000000/ 2024年3月15日閲覧。 
  14. ^ 人事異動(第68号)』(PDF)(プレスリリース)国土交通省、2021年7月1日、2頁https://www.mlit.go.jp/about/content/001411896.pdf2024年3月15日閲覧 
官職
先代
水嶋智
国土交通審議官
寺田吉道天河宏文と共同
2025年 -
次代
現職
先代
榊真一
国土交通省総合政策局長
2024年 - 2025年
次代
鶴田浩久
先代
長橋和久
国土交通省不動産・建設経済局長
第3代:2023年 - 2024年
次代
平田研
先代
淡野博久
国土交通省住宅局
2022年 - 2023年
次代
石坂聡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  塩見英之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩見英之」の関連用語

塩見英之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩見英之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩見英之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS