瀧口敬二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀧口敬二の意味・解説 

瀧口敬二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 15:58 UTC 版)

瀧口 敬二
たきぐち けいじ
生年月日 (1955-07-17) 1955年7月17日(70歳)
出生地 日本 大分県国東市
出身校 大分県立大分上野丘高等学校
東京大学法学部

在任期間 2014年7月8日 - 2015年7月31日

在任期間 2012年9月11日 - 2014年7月8日
テンプレートを表示

瀧口 敬二(たきぐち けいじ、1955年昭和30年〉7月17日[1] - )は、日本運輸国土交通官僚

経歴

大分県国東市出身[2]大分県立大分上野丘高校を経て[2]、1979年3月東京大学法学部を卒業[3]

1979年4月運輸省入省[1][3]、2007年7月10日国土交通省航空局管制保安部長[4]、2008年7月4日大臣官房審議官(総合政策局・航空局)[5]、2010年8月10日総合政策局次長[1][3][6]

2012年9月11日国土交通省鉄道局長に就任[7][8]JR北海道がレール検査データを改ざんするなどしていた問題で、2014年1月24日、野島誠社長に対してJR会社法に基づく監督命令と鉄道事業法による事業改善命令の命令書を手渡し、「再生に向けて全社一丸で着実に実行してほしい」と述べた[9]

2014年7月8日国土交通省総合政策局長に就任[10][11]、2015年7月31日辞職[12][1][3]

2016年5月、駐クロアチア特命全権大使[1][3]。クロアチアのおすすめの場所として、「世界一小さい町」とも謳われるフム英語版を挙げている[13]

2019年3月退官[1][3]。2019年6月21日、東日本旅客鉄道株式会社常勤監査役[14]。2023年6月JR東日本商事取締役会長[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f “東日本旅客鉄道 役員の状況”. IR BANK. 2024年10月7日閲覧.
  2. ^ a b “毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 大分県”. 毎日新聞. 2024年10月7日閲覧.
  3. ^ a b c d e f g “瀧口敬二”. 運輸総合研究所. 2024年10月7日閲覧.
  4. ^ 人事異動(第67号)平成19年7月10日付』(プレスリリース)国土交通省、2頁。オリジナルの2011年10月8日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2931934/www.mlit.go.jp/annai/jinji/070710.pdf2020年10月7日閲覧 
  5. ^ 人事異動(第53号)平成20年7月4日付』(プレスリリース)国土交通省、6頁。オリジナルの2011年10月8日時点におけるアーカイブhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2931934/www.mlit.go.jp/common/000019072.pdf2020年10月7日閲覧 
  6. ^ 人事異動(第82号)平成22年8月10日付』(プレスリリース)、3頁。オリジナルの2022年6月4日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302030/www.mlit.go.jp/common/000121551.pdf2024年8月27日閲覧 
  7. ^ “(新社長)国交省次官に佐藤氏発表”. 日本経済新聞. 2024年10月7日閲覧.
  8. ^ 人事異動(第102号)平成24年9月11日付』(プレスリリース)、4頁。オリジナルの2022年6月4日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302030/www.mlit.go.jp/common/000223770.pdf2020年10月7日閲覧 
  9. ^ 国交省、JR北海道に監督命令「全社一丸で実行を」 - 日本経済新聞 2014年1月24日付け(nikkei.com)
  10. ^ “本田氏の次官昇格を発表 国交省”. 日本経済新聞. 2024年10月7日閲覧.
  11. ^ 人事異動(第66号)平成26年7月8日付』(プレスリリース)、1頁。オリジナルの2022年6月4日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12302030/www.mlit.go.jp/common/001047138.pdf2024年8月27日閲覧 
  12. ^ 人事異動(第76号)平成27年7月31日付』(プレスリリース)、4頁。オリジナルの2020年12月3日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11607698/www.mlit.go.jp/common/001099000.pdf2021年7月17日閲覧 
  13. ^ “【インタビュー】瀧口大使にお聞きした、 クロアチアでの日本の印象 & クロアチアの魅力!”. CROTABI. 2024年10月7日閲覧.
  14. ^ “特別職国家公務員の再就職状況の公表について(平成31年4月1日~令和2年3月31日)” (PDF). 外務省. 9 October 2020. 2024年10月7日閲覧.
官職
先代
西脇隆俊
国土交通省総合政策局
2014年 - 2015年
次代
毛利信二
先代
久保成人
国土交通省鉄道局
2012年 - 2014年
次代
藤田耕三



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瀧口敬二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀧口敬二」の関連用語

瀧口敬二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀧口敬二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀧口敬二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS