瀧口浩平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 瀧口浩平の意味・解説 

瀧口浩平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 08:24 UTC 版)

瀧口 浩平(たきぐち こうへい、1984年5月16日 - )は、日本実業家。株式会社メドレー創業者・代表取締役社長。

人物・来歴

東京都出身。校風が合わず開成中学校を1年次で中退後、地元の公立中学校に編入。東京学芸大学附属高等学校在学中の2002年にアメリカ合衆国法人のGemeinschaft,Inc.を創業。大学には進学せず、事業譲渡後、2009年にメドレーを創業し、同社代表取締役社長に就任。医療分野でのITソリューション事業を展開し[1][2][3][4]、2019年には東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たした[5]。2020年11月に、ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020 総務大臣賞を受賞[6]

公益創出を目指す創業者を支援するワングローブキャピタルを所有[7]。第一回環境スタートアップ大賞にて環境大臣賞を受賞[8]したピリカ (東京都の企業)[9] や中古不動産流通を手掛けるツクルバ[10]、中小企業の売却を支援するオーナーズ[11]などからワングローブキャピタルより調達した旨の開示が見られる。2022年版「長者番付」では83位にランクインしている[12]

脚注

  1. ^ 2020年12月期有価証券報告書 メドレー
  2. ^ 開成・東大卒の脳外科医 なぜベンチャーに 日本経済新聞2017/1/10
  3. ^ メドレーの挑戦|インターネットで日本の医療を革新する プロコミット
  4. ^ 瀧口浩平(メドレー代表取締役社長) 【連載 経営トップの挑戦】 第21回 [株]メドレー 代表取締役社長 瀧口浩平 PHP Online 衆知2017年06月27日
  5. ^ 東京証券取引所マザーズへの上場に関するお知らせ メドレー
  6. ^ メドレー沿革
  7. ^ [1] ワングローブキャピタルHP
  8. ^ [2] 環境省、「環境スタートアップ大賞」を発表 大臣賞はごみ拾いSNSのピリカ
  9. ^ [3] 環境スタートアップ ピリカ 第三者割当増資完了のお知らせ
  10. ^ [4] ツクルバ---ストップ高、新株125万株発行で9.95億円調達、住宅流通プラットフォーム強化
  11. ^ [5] オーナーズ株式会社を設立し、同時に1.5億円の資金調達を実施
  12. ^ 最新“長者番付”トップ100 1位・孫氏4.9兆円、2位・柳井氏2.4兆円”. moneypost (2021年12月26日). 2022年2月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  瀧口浩平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀧口浩平」の関連用語

瀧口浩平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀧口浩平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀧口浩平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS