埼玉 (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 20:14 UTC 版)
埼玉 5618 Saitama |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1990 EA |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1990年3月4日 |
発見者 | 杉江淳 |
軌道要素と性質 元期:2010年1月4日 (JD 2,455,200.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.246 AU |
近日点距離 (q) | 1.968 AU |
遠日点距離 (Q) | 2.523 AU |
離心率 (e) | 0.124 |
公転周期 (P) | 3.37 年 |
軌道傾斜角 (i) | 7.07 度 |
近日点引数 (ω) | 343.19 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 142.22 度 |
平均近点角 (M) | 353.18 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 14.0 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
埼玉(さいたま、5618 Saitama)は小惑星帯に位置する小惑星。滋賀県多賀町の民間天文台、ダイニックアストロパーク天究館で杉江淳が発見した。
埼玉県から命名された。
関連項目
外部リンク
- 埼玉の軌道要素(JPL、英語)
「埼玉 (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は家族と埼玉に行きました。
- 私は今日は夜から埼玉県に行きます。
- 最も多くの時間を埼玉県で過ごしている。
- 今日は夜から埼玉県に行きます。
- 私たちは埼玉県について紹介します。
- 私の兄は埼玉で医者として働いています。
- 私の主人は埼玉県出身です。
- 埼玉市の人口は何人ですか?
- 私は埼玉県さいたま市生まれです。
- 私たちは3年前埼玉に住んでいました。
- 私は埼玉の出身です。
- 埼玉と千葉の間に川があります。
- 10年前に協和銀行と埼玉銀行は合併してあさひ銀行になった。
- 埼玉県という県
- 埼玉大学という国立大学
- 日本の初戦は6月4日,埼玉スタジアムでのベルギー戦だった。
- 日本シリーズの第4戦は埼玉県所沢市のライオンズの本拠地球場で行われた。
- 5月に埼玉県熊谷市でタッチラグビーのワールドカップ大会が開催される。
- 今は埼玉県に移動したようだが,住民登録は移されていない。
- 埼玉県の土屋知事,辞任
- 埼玉_(小惑星)のページへのリンク