基本土地とは? わかりやすく解説

基本土地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 13:55 UTC 版)

土地 (マジック:ザ・ギャザリング)」の記事における「基本土地」の解説

基本土地とは、「基本」とカード明記されカードである。狭義には「平地」「島」「沼」「山」「森」荒地」の6種類カードをさす。一般には「氷雪基本地形」のように他の属性が含まれているものも含む。他のカード違い、基本土地は1つデッキに何入れてもよい(通常のカードは4まで)。「荒地以外の基本土地5つ対応した5種類基本地形タイプがある。このタイプ持っている土地は、各基本地形が持つ「この土地タップする:対応するマナ1点得る」という能力を持つ。土地タイプと色の対応は以下の通りである。 平地 - 白マナに対応 島 - 青マナに対応 沼 - 黒マナに対応 山 - 赤マナに対応 - 緑マナに対応 また、荒地」は基本土地タイプ持たず、「この土地タップする:無色マナ1点得る」という能力を持つ。「荒地以外の基本土地は、基本セット単独で遊ぶことができる全てのエキスパンション初心者向けセットも含む)に収録されている。特にアングルード・アンヒンジドの両セットと、ゼンディカーのブースターパック・ファットパックに封入され土地カードは、他のセットカード比べイラスト大きく一部プレイヤー人気がある。「荒地」は、ゲートウォッチの誓いのみに収録され、基本土地のではなくコモン収録されている。

※この「基本土地」の解説は、「土地 (マジック:ザ・ギャザリング)」の解説の一部です。
「基本土地」を含む「土地 (マジック:ザ・ギャザリング)」の記事については、「土地 (マジック:ザ・ギャザリング)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「基本土地」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「基本土地」の関連用語

基本土地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基本土地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの土地 (マジック:ザ・ギャザリング) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS